樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

根津神社つつじまつり

2019-04-29 17:57:16 | 写真紀行
平成31年4月29日
 根津神社つつじまつり第50回平成31年4月6日(土)~5月6日(月)まで開催されています。4月18日(木)に写真クラブの皆さん4人でつつじの写真撮影に出かけました。
 『根津のつつじは、元この地が甲府宰相徳川綱重の下屋敷であった時に植えたことに始まり、350年以上の歴史があります。現在は種類を増やし、約100種類300株が色とりどりに咲き移ります』根津神社つつじ祭りのパンフより抜粋。晴天の中沢山の見物客が訪れていました。境内で約1時間20分満開のつつじをカメラの収めてきました。




つつじ祭りの看板

地下鉄千代田線千駄木駅から根津神社に行く街路地にて。



乙女稲荷とつつじ




根津神社楼門




根津神社案内板




乙女稲荷千本鳥居とつつじ




東南アジア女性の着物姿

乙女稲荷鳥居入口にて。



青空と雲とつつじ




つつじと映り込み




つつじと池の鯉




つつじ観賞の人多し




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ




色とりどりのつつじ



春色の都心桜ウオーク

2019-04-24 18:15:51 | 写真紀行
平成31年4月24日
 去る4月11日(木)ボランティアの皆さん8人で春色の都心桜ウオークをしてきました。晴れ上がった青空の中レインボーブリッジを渡りお台場海浜公園を散策し都心の景観を堪能し思い出の多い旅でした。
 コースは歩いてJR浜松町~日の出橋~芝浦ふ頭駅~レインブリッジ~お台場海浜公園場までハイキングし、帰りはゆりかもめに乗車し、旧芝離宮恩賜庭園で桜を観賞。浜松駅近くの中華料理店で美味しい料理を食べながら打ち上げとなりました。



レインボーブリッジ

芝浦ふ頭駅付近より撮影。



レインボーブリッジを歩く




東京湾風景 2~1

レインボーブリッジより撮影。




東京湾風景 2~2

レインボーブリッジより撮影。



お台場風景

レインボーブリッジより撮影。



お台場海浜公園入口の風景

レインボーブリッジを降りて。



お台場海浜公園の海辺

ゆりかもめが沢山泳いでいます。



お台場海浜公園海辺を歩く




お台場海浜公園の桜




海抜2.8mの標識

お台場海浜公園にて。



レインボーブリッジ風景3~1

お台場海浜公園にて。



レインボーブリッジ風景3~2

お台場海浜公園にて。



レインボーブリッジ風景3~3

お台場海浜公園にて。



自由の女神

お台場海浜公園の台場駅近く。



旧芝離宮恩賜庭園を歩く




旧芝離宮恩賜庭園の桜




旧芝離宮恩賜庭園の花筏

吉見百穴・さきたま古墳・川越喜多院・中院の桜を訪ねて

2019-04-16 18:00:36 | 写真紀行
平成30年4月16日
 去る3月28日に写真クラブの皆様と埼玉県の桜の名所である吉見百穴・さきたま古墳・川越大師喜多院・中院に桜の撮影に訪れました。今年は開花が遅れ蕾が多く天候も朝方は青空でしたがさきたま古墳に着いた頃から雲が多くなり桜の撮影には恵まれず残念でした。喜多院・中院は満開の桜でした。


吉野百穴 以下6点


埼玉県比企郡吉見町。今から1400年前の古墳時代後期の横穴古墳の遺跡。




















さきたま古墳 以下3点


埼玉県行田市。さきたま古墳公園。







コブシ?。


川越大師喜多院 以下5点


住所 川越市小仙波町1-20-1。 川越大師喜多院。天台宗。徳川家光誕生の間、春日局化粧の間が見どころ。


















中院の桜 以下3点


住所 川越市小仙波町5-15-1。天台宗別格本山 星野山無量壽寺。








小平熊野宮「夫婦ケヤキ」を訪ねる!

2019-04-01 12:17:51 | 写真紀行
平成31年4月1日
 西武鉄道主催 ウイクデーハイキング 街並みウォーク 3月コース③ 2019年 3/19(火)小平熊野宮「夫婦ケヤキ」を訪ねる! に参加してきました。歩行距離約8km。歩行時間約2時間。
 コース スタートあじさい公園(受付時間9時15分~10時45分)~①小平熊野宮「夫婦ケヤキ」~②玉川上水緑道~③欲恩館公園~④都立小金井公園~⑤狭山・境緑道~ゴール花小金井駅(受付時間14時30分まで)。
 今回もボランティアでご一緒に活動されていますY.H氏と2人で雑談をしながらの楽しいハイクでした。近場のハイクでしたがあじさい園のブロンズを観賞(ブロンズを引用させて戴きました)又、新小金井橋近くに小金井市・小平市作成の案内版(引用させて戴きました)があり郷土の歴史を改めて認識してきました。



あじさい公園(西武新宿線小平駅徒歩約5~6分の所です)  




あじさい公園のアオサギ  




あじさい公園のブロンズ像 以下3点  
作品名「交通』  




作品名「交通」刻印  




作品名「農業」  




作品名「農業」刻印  




作品名「少女立像」  




作品名「少女立像」刻印  




熊野宮  

住所 小平市仲町381。2本の夫婦ケヤキが大空にそびえています。



熊野宮の夫婦ケヤキ  

注連縄のかかった夫婦ケヤキで夫婦円満の象徴。



熊野宮の御神木「一本榎」  

逃げ水の里(川もなく水の便が非常に悪い場所)の「一本榎」と言われている。右側に標識あり。



五日市街道(玉川上水)を歩く  




行幸松と行幸松の碑  

新小金井橋の手前にあり。



行幸松と行幸松の碑の案内板  



「名勝 小金井櫻」の碑  

新小金井橋の手前。



「名勝 小金井 サクラ の案内板  




小金井橋の案内板3点 (新小金井橋の近くに設置されている)  
小金井橋の案内  




初代歌川広重「小金井橋夕照」  



小川一真 撮影の石橋  




小金井公園正面入り口