樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

道の駅巡り<東京都・埼玉県>の巻(最終回)

2016-03-30 21:23:22 | 写真紀行
平成28年3月30日
 さる3月25日に道の駅巡り<東京都・埼玉県>をしてきました。昨年9月1日から始まったこのシリーズも今回で終了、全制覇となりました。制覇した人には賞品として旅行会社から記念タオルをそして東京都、千葉県他各県からは手荷物にならない程度の農産物等の品物を戴きました。道の駅も6回も廻ると少々の疲れとマンネリ化もありましたが買い物と食べ物の魅力もあり楽しかった思い出が沢山残っています。ドライバーさんの安全運転と、添乗員の皆様には各駅のお買いものの親切なご案内やらを賜り旅の楽しさが倍加したことに感謝申し上げます。有難うございました。案内文は添乗員の作成した『道の駅巡り道の駅徹底パーフェクト』メイツ出版より一部抜粋させていただきました。

道の駅 八王子滝山

所在地 八王子市滝山町1-592-2。2007年東京都唯一の道の駅として開駅!。これで47都道府県に一つ以上、道の駅が存在することになる。「フアーム滝」には地元農家の生産した野菜がずらりと並ぶ。


道の駅 はなぞの

所在地 埼玉県深谷市小前田458-1.国道140号線沿いに広大な駐車場スペースでヨーロッパ風の外観が目を引くたてもの「アルエット」(花園地域物産館)です。


道の駅 はなぞのに隣接の「農産物直売所」

地元生産の朝採り野菜が豊富。


はなぞの「農産物直売所」の花植木コーナーの花



はなぞの「農産物直売所」の花植木コーナーの花



道の駅 おかべ

所在地 埼玉県深谷市市岡688-1。冬野菜を代表する全国ブランド「深谷ねぎ」!。柔らかくて糖度が高いと評判。


道の駅 おかべに隣接公園の桜

まだ僅か開花した状態でした。


道の駅 おかべより「日光男体山の遠望」



道の駅 童謡のふる里おおとね

所在地 埼玉県加須市佐波258-1。道の駅がある大利根地区は『たなばたさま』『野菊』をはじめ、数多くの童謡を残した作曲家・音楽教育家下總皖一のふる里でもあります。利根川の近くにあり大利根産コシヒカリ、それに混ぜて炊けば「黒米ごはん」できる黒米が購入できる。


道の駅 童謡のふる里おおとね 下總皖一の銅像



道の駅 童謡のふる里おおとね 周辺マップ



道の駅 童謡のふる里おおとね 画題「わらべまんだら」




道の駅 童謡のふる里おおとね 「直ぐ近くの利根川風景」



道の駅 アグリパークゆめすぎと

所在地 埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽823-2。広大な敷地に農産物販売所。食堂、バーベキュウー広場、野菜創りや収穫体験のできる農園、お花や野菜の苗を扱う花屋もあり。一日中楽しめる道の駅。


道の駅 アグリパークゆめすぎとの「じゃぶじゃぶ池」



道の駅 スタンプ帳(千葉県・神奈川県・山梨県)

スタンプ帳はすべて添乗員が参加者全員の分を預かり押していただきました。


道の駅 スタンプ帳(栃木県・茨城県)



道の駅 スタンプ帳(群馬県・東京都・埼玉県)



















道の駅巡り<群馬県>の巻

2016-03-04 20:51:44 | 写真紀行
平成28年3月4日
 2月26日(金)に道の駅巡りシリーズ第5回に参加し関東中選りすぐりの道の駅が集結! 道の駅の魅力をぎゅっと詰め込んだ道の駅大国群馬』(旅行会社パンフより)を廻ってきました。参加者は食道楽の人、新鮮野採、地元銘菓等の買い入れ、地酒、地ビールをたしなむ人等それぞれが思い思いの旅を楽しんでおられるようでした。私たち夫婦もその土地の珍しいもの購入したり美味しいものを食べながらいつもの小さな旅を味わってきました。「道の駅あぐりーむ昭和」の高台から雪を戴いた上州の山並みが素敵でした。道の駅の説明文には旅行会社のパンフの中から一部抜粋して利用させて頂きました。


道の駅 ららん藤岡

所在地 藤岡市中字広町1131-8。2009~2013年5年連続道の駅ランキング1位。広々とした敷地に農産品売り場、花広場、子供の遊び場等があるハイウエイオアシス。


道の駅 ららん藤岡のらん売場



ららん藤岡と私たちの乗ったバス



ららん藤岡より浅間山を眺望



道の駅 田園プラザかわば

所在地 利根郡川場村萩室385。家族で一日楽しめる道の駅で数々のメディアに取り上げられてています。ビール工場、パン工房、ピザ工房、ミルク工房があります。


田園プラザセンター



田園プラザ 真田丸の幟

来る3月よりNHKの「真田丸」放映の小物が展示される予定の建物。


道の駅 あぐりーむ昭和

所在地 利根郡昭和村森下2406-1。昭和村は「日本で最も美しい村」連盟に加盟し、日本一の生産量を誇るコンニャクイモをはじめとする野菜の宝庫。屋内足湯あり。


あぐりーむ昭和の足湯と雛壇

季節がらお雛さまが飾られていました。


あぐりーむ昭和から上州の山々と案内板添付以下4点

「谷川連峰と奥利根の山々」



「谷川連峰と奥利根の山々」案内板



百名山「上州武尊山」



百名山「上州武尊山」案内板



「子持山」



「子持山」案内板




百名山「赤城山」



百名山「赤城山」案内板



道の駅 赤城の恵

所在地 前橋市荻窪町437-11.併設する温泉施設「あいのやまの湯』が人気。近くに公園もあり一日いてもあきない道の駅。6月中旬から7月下旬には併設の「荻窪公園」のアジサイがきれいだそうです。


道の駅 おおた

所在地 太田市粕川町701-1。地元農家による新鮮野菜や作家民芸、工芸品をそろえメイドインおおたにこだわる道の駅。