樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

秩父札所巡り

2017-04-30 14:28:10 | 写真紀行
平成29年4月30日
 秩父札所34ヶ所は昨年総てお参り致しましたが御朱印を戴いていないお寺さんをチャリンコで去る4月16日に巡って参りました。11番常楽寺~10番大慈寺~5番語歌堂~5番納経所長興寺~7番法長寺~6番卜雲寺~8番西善寺~9番明智寺~12番野坂寺~13番慈眼寺~14番今宮坊~16番西光寺~15番少林寺です。満開、散り始め、葉桜等々花を愛でてきました。

11番 常楽寺


10番 大慈寺

花吹雪でした。

法長寺に行く途中の桜並木(町民グランド近く)


7番 法長寺


6番 卜雲寺 2~1


6番 卜雲寺 2~2


卜雲寺近くの桜と武甲山


8番 西善寺裏手の桃の花


8番 西善寺境内の桜・椿


9番 明智寺


12番 野坂寺


13番 慈眼寺


16番 西光寺 門前の桜 


16番 西光寺本堂

枝垂れ桜散る。

15番 少林寺の桜


15番 少林寺のつつじ

龍殊院の枝垂れさくら・今熊神社のミツバツツジ・多摩森林科学園の桜の撮影に行く

2017-04-27 21:25:33 | 写真紀行
平成29年4月27日
 去る4月13日(木)に写真クラブの皆さんと桜の撮影に出かけました。龍殊院(東京都あきる野市乙津1422)の桜、ミツバツツジがとてもきれいでした(枝垂れ桜は今年は開花が遅れていました)。今熊神社(八王子市上川町19)のミツバツツジも開花が遅れている様でした。この後、多摩森林科学園のサクラ保存林(東京都八王子市甘里町1833-81、高尾駅北口から徒歩5分)の桜を撮影してきました。此処の桜は種類も多く楽しめることで当日も沢山の人たちが見物に訪れていました。

龍殊院の桜 4~1


龍殊院の桜 4~2


龍殊院の桜 4~3


龍殊院の桜 4~4

枝垂れ桜開花遅し。


龍殊院付近の桜 2~1


龍殊院付近の桜 2~2



今熊神社のミツバツツジ 4~1


今熊神社のミツバツツジ 4~2


今熊神社のミツバツツジ 4~3


今熊神社のミツバツツジ 4~4



多摩森林科学園の桜 4~1


多摩森林科学園の桜 4~2


多摩森林科学園の桜 4~3


多摩森林科学園の桜 4~4

春いっぱいの入間川沿いを歩く!

2017-04-22 11:43:41 | 写真紀行
平成29年4月22日
 西武鉄道主催の「春いっぱいの入間川沿いを歩く!」に去る4月4日(火)に参加し春の日差しを体いっぱいに浴びながらハイキングを楽しんできました。
 コースはSTART 新狭山駅(受付時間:9時~10時45分)入間川大橋~ひろせ橋~狭山稲荷山公園~GOAL稲荷山公園駅(受付時間:14時15分まで)。歩行距離 約8km。歩行時間約2時間。
 私は新狭山駅9:45分スタートし写真を撮りながら歩いて稲荷山公園駅に13:05分到着しました。昨年は入間川右岸の散策でしたが今年は左岸になり景色もまた新となりました。

八雲神社

住所 埼玉県新狭山市下奥富596-1。

ネコヤナギ

猫柳、やなぎ科。入間川に行く途中の畑に咲いていました。

入間川左岸を歩く


入間川の桃の花


入間川の桜


入間川の水仙

水仙、ひがんばな科。

入間川の桜並木

河川敷中央公園の土手に咲く。

ひろせ橋付近の釣り人


稲荷山公園北側入口の桜 2~1


稲荷山公園北側入口の桜 2~2


稲荷山公園北側入口のカタクリ

片栗、ユリ科。

稲荷山公園の桜



ヤビツ峠(秦野市)のミツマタと町田市薬師池・野草園草花の撮影

2017-04-17 22:34:22 | 写真紀行
平成29年4月17日
 去る3月30日(木)に写真クラブの皆さんと神奈川県秦野市の県道70号線にある海抜671mのヤビツ峠に咲いているミツマタと東京都町田市の薬師池・野草園に咲く花を撮影してきました。ヤビツ峠には3月下旬に降った雪がまだ残っており道路脇での撮影となりました。


ヤビツ峠ミツマタと雪模様 7点














ヤビツ峠の寒緋桜


大山の山容


町田市野草園の花 2点



宮城県秋保温泉・松島の旅

2017-04-17 18:40:35 | 写真紀行
平成29年4月17日
 3月の末にコンピュータを買い替えて立ち上げと取扱いに手間取りブログも投稿が大幅に空いてしまいました。季節感がマッチしませんが雪の風景から再開することとなりました。
 去る3月14日~15日にかけて義父のお墓参りに松島に行く途中14日午後仙台で大雨の中「ルーぶる仙台」の観光バスに乗ましたが宮城県美術館での「ルノワール展を鑑賞だけとなりました。秋保温泉に行く途中から雪が降りだしホテルに缶詰となりまた。 翌日雪の松島の写真を期待していきましたが海洋性の気候で残念ながら雪をかぶった松島の風景は見ることはできませんでした。


雪の秋保温泉 8点
















松島の五大堂