樹木の物語、写真紀行

木の種類、名前、葉っぱ、木の実、花、特徴、言い伝えに、写真紀行(写真撮影会、ハイキング、散歩時等の写真)を追加しました。

江戸東京たてもの園の桜風景(小金井公園内)

2018-04-30 10:49:16 | 写真紀行
平成30年4月30日
小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」の桜を去る3月24日及び4月7日に撮影しました。三井邸の庭園及び2階の窓から、デ・ラランデ邸、高橋是清邸の明治のガラス越しの桜の風情です。

3月24日撮影以下4点

三井邸の枝垂れ桜・サンシュユ

山茱萸、ミズキ科ミズキ属。

三井邸の枝垂れ桜


三井邸の茶席


高橋是清邸より小金井公園の桜を眺める

2階より明治のガラス窓越しの風景。

4月7日撮影以下4点

三井邸2階の窓からデ・ラランデ邸


三井邸の2階の窓から八王子千人同心の屋根

白壁は三井邸の蔵。

デ・ラランデ邸と里桜


高橋是清邸の新緑

是清邸は新緑のもみじに変わりました。

秩父市法善寺・清雲寺・昌福寺の桜撮影会の旅

2018-04-23 17:29:17 | 写真紀行
平成30年4月23日
 30年4月6日(金)に撮影クラブの皆様と秩父市の法善寺・清雲寺・昌福寺を訪れ桜を撮影してきました。今年は開花が約1週間早く法善寺の有名な枝垂れ桜と清雲時の樹齢600年のエドヒガン桜は葉桜でした。桃の花、まだきれいに咲いている桜を撮りながら秩父の景色をカメラに収めてきました。


法善寺の風景 以下6点

法善寺風景 6~1 (山門)

法善寺 住所 埼玉県秩父郡長瀞町井戸476。金嶽山法善寺、臨済宗妙心寺派、本尊 阿弥陀如来。長瀞七草寺の一つ(藤袴の寺)。山門の左手の桜「与楽の桜」と門をくぐって右側の「弥陀の桜」は既に葉桜でした)。

法善寺風景 6~2(本堂)


法善寺風景 6~3(枝垂れ桜の案内板)


法善寺風景 6~4(桃と桜)


法善寺風景 6~5(桃と桜)


法善寺風景 6~6(シュロの木)

棕櫚、ヤシ科シュロ属。葉が格好よく刈られていました。

清雲寺の風景 以下9点

清雲寺風景 9~1(清雲寺の石碑)

岩松山青雲禅寺 臨済宗妙心寺派。住所 秩父市荒川上田野690。

清雲寺風景 9~2(清雲寺の枝垂れ桜)


清雲寺風景 9~3(清雲寺の枝垂れ桜)


清雲寺風景 9~4(清雲寺の枝垂れ桜と桃)


清雲寺風景 9~5(清雲寺の樹齢600年エドヒガン桜)

既に葉桜。

清雲寺風景 9~6(清雲寺裏手駐車場付近の桃) 


清雲寺風景 9~7(清雲寺裏手駐車場付近の桃)


清雲寺風景 9~8(清雲寺裏手駐車場付近のボケ)

木瓜、バラ科ボケ属。

清雲寺風景 9~9(一陣の風により花粉が舞う)

清雲寺バス停よりの山並みを撮影。

昌福寺風景 以下6点

昌福寺風景 6~1(山門)

昌福寺、曹洞宗。住所 秩父市荒川上田町1926。

昌福寺風景 6~2(枝垂れ桜)


昌福寺風景 6~3(枝垂れ桜)


昌福寺風景 6~4(枝垂れ桜)


昌福寺風景 6~5(枝垂れ桜)


昌福寺風景 6~6(裏山の芽吹き)

『温泉ソムリエ自慢の温泉「赤倉ホテル」4日間』の旅 2~2

2018-04-20 21:55:57 | 写真紀行
平成30年4月20日
 赤倉温泉4日間の旅で4月3日に妙高はねうまライン(下り直江津方面)で妙高高原駅から直江津駅乗り換え、日本海ひすいライン(上り・糸魚川・泊方面)で糸魚川に行きました。1両編成の可愛い車両に乗り日本海を眺めながら糸魚川を散策してきましたが列車の運行本数が限られていて糸魚川には約2時間の滞在で駅周辺を歩く程度となりました。今回の新潟の旅は全て初めての所ばかりで新しい発見が至る所にあり感激の連続でした。最終日4月4日はホテルを10時に出発東京駅14時12分着となりました。

妙高山

妙高高原駅を出発(9:44)後直ぐに列車の車窓より撮影。

「泊」行の列車

日本海ひすいライン直江津駅でこの列車に乗りました(写真右側の車両)。とても感じのいい車両でした。


日本海風景


糸魚川駅(日本海口)

直江津駅発10:50~糸魚川駅着11:31着。

日本海ひすいラインの列車

糸魚川駅にて撮影。

駅前海望公園(市庁舎跡)

糸魚川駅前から歩いて約10分の海岸近くにあります。

地上900kmの立体地図

駅前海望公園の海岸近く設置してあります。

日本海風景

駅前海望公園付近の日本海。

奴奈川姫とその子建御名方神の像

駅前海望公園に建っています。(ぬなかわひめとそのこたけみなかたのかみ)

「奴奈川姫伝説とゆかりの地」案内板


相馬御風宅

早稲田大学校歌「都の西北」、日本初の流行歌「カチューシャの唄」、童謡「春よこい」など今も日本中で愛されている名曲の作詞者、そして良寛研究・顕彰黎明期における最大の功労者、それが糸魚川の生んだ文人・相馬御風です。「相馬御風宅」パンフより引用。新潟県指定史跡。所在地 糸魚川市大町2-10-1。駅前海望公園より100m先にあります。

相馬御風宅案内板


直江津行の列車に乗りました

糸魚川駅13:17分この列車に乗車。

直江津駅の風景


日本三大夜桜高田城のパンフレット

直江津駅にて。このパンフレットは付近の各駅に貼られていました。

妙高高原駅に到着

妙高高原駅に15:26着でホテルのバスが迎えに来てくれました。駅にはしなの鉄道長野行きの列車が入っていました。

赤倉温泉付近の雪景色 2~1

ホテル送迎バスの車窓より撮りました。赤倉温泉はまだまだ雪景色でした。

赤倉温泉付近の雪景色 2~2


妙高山の眺望

17時頃赤倉郵便局付近で撮影。ホテルにはスキー客が泊まっていました。


『温泉ソムリエ自慢の温泉赤倉温泉「赤倉ホテル』4日間』の旅 2~1

2018-04-18 20:49:47 | 写真紀行
平成30年4月18日
 去る4月1日~4月4日(3泊4日)に、旅行会社の企画に参加し新潟県の赤倉温泉に宿泊し、ローカル線を楽しみながら4月2日に「高田城の桜」と高田街並みを見て、翌4月3日に糸魚川を散策しました。第1回は赤倉温泉付近と夜桜で有名な高田城と高田まちなみ歴史散策を掲載しました。

しなの鉄道の列車

長野駅にて。

妙高はねうまラインの列車

妙高高原駅にて。

雪の妙高山

標高2454mの成層火山。日本百名山、北信五岳の一つ。

三社権現

赤倉温泉にて。雪で境内に入れず。

岡倉天心終焉の地

赤倉温泉イベント広場にて。岡倉天心六角堂が三社権現の近くにあるが雪で立ち入りできず。

雪の山々を望む

赤倉温泉イベント広場にて。妙高山の反対側の景色。

妙高高原列車より雪の山々を眺望

妙高はねうまラインの車窓より。

二本木駅のスッイチバック

妙高はねうまラインの二本木駅。全国的にも数少ない現役スイッチバックの駅。この駅の周辺が急勾配のため、列車がZ字形に上り下りする。勾配に弱い蒸気機関車時代の名残。

二本木駅のスッイチバックの線路

車窓より。

高田駅

妙高はねうまライン直江津駅より妙高高原に向かって2つ目の駅。

青田川の桜

高田駅より歩いて約15分の高田橋にて撮影。

高田公園風景 5~1

高田城外堀より撮影。

高田公園風景 5~2

高田城3重櫓。住所 新潟県上越市本城町6~1。日本三大夜桜の一つ。

高田公園風景 5~3

高田城の内堀風景。

高田公園風景 5~4

高田城。

高田公園風景 5~5

高田城極楽橋。

まち歩きさんぽMAP

花と雪のまち・高田。高田まちなみ歴史散策も時間なく少ししかできませんでした。

高田小町

まち歩きの拠点「町屋交流館高田小町」。明治の町家3軒分の間口に、立派な鬼瓦を載せた大屋根と土蔵のある商家を再生した交流施設。

高田世界館

明治大正浪漫のレトロ劇場。この映画館は明治40年に芝居小屋「高田座」として建てられたもの。国登録有形文化財。


栃木市写真撮影会の旅

2018-04-13 21:10:52 | 写真紀行
平成30年4月13日
 武蔵野市内の写真クラブの皆様と去る3月28日(水)に、栃木市太山寺の枝垂れ桜、都賀町大柿カタクリの里、もめん弥 花之江の郷、栃木市「蔵の街」の撮影に参加させていただきました。快晴に恵まれ花の開花状況も素晴らしくとても素敵な1日となりました。皆様に感謝を申し上げます。

太山寺の枝垂れ桜 4~1

住所 栃木市平井町714。大平山寶樹院太山寺。真言宗豊山派。枝垂れ桜は樹齢350年。


太山寺の枝垂れ桜 4~2


太山寺の枝垂れ桜 4~3


太山寺の枝垂れ桜 4~4

山門より。

太山寺のコブシ


都賀町大柿カタクリの里 2~1


都賀町大柿カタクリの里 2~2


「花之江の郷」の風景 5~1

住所 栃木市都賀町大柿1313.国道293号沿い。

「花之江の郷」の風景 5~2


「花之江の郷」の風景 5~3


「花之江の郷」の風景 5~4


「花之江の郷」の風景 5~5

ショウジョウバカマ、猩々袴、ゆり科。

蔵の街風景(栃木市) 4~1


蔵の街風景(栃木市) 4~2


蔵の街風景(栃木市) 4~3


蔵の街風景(栃木市) 4~4

春の陽ざしを浴びて歩こう「けやきとさくら並木」

2018-04-05 19:36:18 | 写真紀行
平成30年4月5日
 西武鉄道 駅長おすすめ!2018年春の池袋線ウォーク 2018年3/27(火)『春の陽ざしを浴びて歩こう「けやきとさくら並木」』に参加し、桜、コブシ、カタクリを観賞しながら清瀬の自然を楽しんできました。
 START清瀬駅(受付時間:9時30分~11時)~けやき並木キヨセケヤキロードギャラリー~台田運動公園~清瀬金山緑地公園~柳瀬川~清瀬中里緑地保全地域~空堀側~GOAL秋津駅(受付時間:14時まで)。歩行距離約9km。歩行時間約2時間15分。私は9時38分清瀬駅を出発し13時8分に秋津駅に到着しました。

けやき並木


幼いキリン・堅い土

1985 淀井 敏夫。けやき並木キヨセケヤキロードギャラリーにて。

亜古

1964 佐藤 忠良。けやき並木キヨセケヤキロードギャラリーにて。

追想……町をゆきて

1985 マリオ・チュロリ(イタリア)。けやき並木キヨセケヤキロードギャラリーにて。

清瀬市の汚水桝

けやき通りにて。

さくら・桃・芽吹き

下宿センター交差点城前橋近く柳瀬川沿いにて。

台田公園柳瀬川沿いの桜 4~1


台田公園柳瀬川沿いの桜 4~2


台田公園柳瀬川沿いの桜 4~3


台田公園柳瀬川沿いの桜 4~4


台田公園から武蔵野線を望む


清瀬金山緑地公園の枝垂れ桜


清瀬金山緑地公園のコブシ

モクレン科モクレン属。清瀬の名木・巨木百選。

柳瀬川沿いを歩く


清瀬中里緑地保全地域の案内板


清瀬中里緑地保全地域のカタクリ 3~1


清瀬中里緑地保全地域のカタクリ 3~2

カタクリの1年草、2年草、3年草。1年草は右上やや白い葉の上に茎に黒い種がついています。2年草は小さな葉が1枚、3年草は
少し大きめな葉がついてます。

清瀬中里緑地保全地域のカタクリ 3~3


空堀川のコサギ