手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

ブロッコリーに蕾がついて来た

2016-10-25 07:33:42 | 日記




 和納畑に植えたブロッコリーで最初は青虫の餌になっていたのだが、大きく育って蕾がついていた。
 これからどんどん大きくなって行くことだろう。



               



 昨日「よりなれ」に行ったら顔見知りが露天風呂に入っていた・・岩室の前に有った言う「潟」だけど少し場所が違っていたみたい。
 「銀杏」をくれると言っていたので後で寄って詳しく聞いてみようと思っている。

 話をしている内に今度は別の知り合いが入ってきて、つい長湯をしてしまった。

 *話の中で農村部では”大昔の家柄?”を未だに自慢する人がいるらしい・・人に自慢出来る程の家柄かは知らないが、まあ何か一つ位自慢出来るものが在れば本人は幸せかも知れない。
 
 でも傍からみると滑稽と言うか可哀想でならない・・近年知ったことだが、高校のクラスメートでかって明治天皇が立ち寄ったと伝わる家柄の出が二人いた。
 でもちっとも偉ぶらない・・それが当たり前で、家柄ってそんなものだ。

 農村部から少し外れていて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人見知りしない?コウノトリ

2016-10-24 19:33:20 | 日記




 今日は貰った川流れ菜ともみ殻を取りに市民農園に向かったのです・・そうすると上堰潟の道路にカメラを抱えた人が結構多くいたのです。

 帰りに目の前を飛んで行った鳥がコウノトリだった・・また戻って来ていた様だ。

 車を停めて撮影して近くにいた男性に「何処から来たのでしょう?」と声を掛けたら「野田市」だとかでホームページにも載っているいるとか。

 彼曰く、人懐っこくて目の前に来ても逃げないんだとか・・マナーの悪い”撮り鳥”が居て、農道にまで車を入れて近くに行く人がいるんだと話したら急に黙ってしまった。

 もしかして、その本人だったかも?
 
 お化け?みたいな望遠レンズ付けているんだったら遠くから撮れってんだ!・・私なんかデジカメのズームで撮っているんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根はいくら小さくても小根とは言わない・・

2016-10-24 07:00:57 | 日記


 「大根はいくら小さくても小根とは言わないのだから、出家したものに小僧とは呼ばないで下さい」

 一休さんの言葉らしいが、これ位のサイズでは小根では無く中根だろうが、既に立派な大根だ。
 昨日家庭菜園から一本引っこ抜いて来た。

 先日冬菜の苗を農家から分けてもらった(もちろん有償です)時におまけに?小ぶりの大根を二本もらって来た。
 これ位なら我が畑にも育っているではないか・・そうなんです、これ位の内から順繰りと収穫すればいいんです。
 大きく育つまで待っていることは無いんだ。



               



 キャベツの収穫はもう少し先か?
 大きいのが有り、小さいのが有りだが、良い様に解釈すれば順繰りに収穫出来ていいのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山のすそ野は掘れば遺跡だらけ

2016-10-23 07:47:30 | 日記




 この前の歴史講座で三根山藩跡を歩いた時にガイドから説明が有った・・確か何処かを掘ったら遺跡が出て来たとか。
 この辺は掘れば何かしらの遺跡が出てくるので別に珍しいことでは無い。

 石瀬のだいろの湯近くの畑なんか今でも土器の破片がゴロゴロしている・・昔はそれなりに形が有ったのだろうが、耕作に邪魔だから鍬で砕いたのだろう。

 図で岩室の前に潟が有ったとされている、かって新谷集落と栄集落の間は刈り取り後は湖みたいになっていた覚えが有る・・きっとその辺かも知れない。



               



 写りが良くないので恐縮だが、大昔には今の新潟市は海の底だったと言われている。

 *ガイドが面白い話をしていた。
 かって三根山藩の殿様が乗ったという「駕籠」が残っていて、「東映」が撮影用に買ったのだと言う・・殿様も維新後はお金に困ったのだろう。

 今は何処かの会社が所有していて、必要で有れば譲るそうだ・・ただでは無く購入した時の価格(30万とか)で譲るとか。
 ただ修理費に300万位掛かるので、それが悩みだとか・・何方かお手伝い出来そうな方はいませんか?

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採らぬ玉ねぎの玉算用!?

2016-10-22 07:39:23 | 日記




 玉ねぎを移植してもみ殻を上から播いた・・畑の隅には大きなニンニクを植えてみた。
 今年の反省から数量的には去年より多い。

 これ全部がまともに成長したら、それこそ”またじならん”だ。・・今だからそんな妄想をしていられるのだが・・

 取らぬ狸の皮算用ならぬ、採らぬ玉ねぎの玉算用だ・・来月のここでの苗配布迄どの位根付くだろうか?
 最初の関門だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする