ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

「いい人」のまま発達障害の子を育てているとどんな問題が起こるの?

2008-04-15 07:47:30 | 教育論
発達障害について知識を持っている人が
発達障害の知識がなくて 子育てに苦しんでいる人を見ると
つい自分のわかっていることを教えてあげて 
少しでも楽になってもらいたい…と感じます。
でもそれは相手にとっては 攻撃やいじめにしか感じられない場合は
多々あります。

前回紹介した いい人悪い人の「バランスの法則」にしても
いい人でがんばってもがんばっても苦しいことばかり続いている人に
そうした話を ひとつの参考にでも…と伝えようとしても
200パーセントがんばりきって生きている人には
200パーセントじゃダメだ!300パーセントがんばれ!
と言われているようにしか伝わらない時が
あります。
でも「いい人」は、がんばって 少しがんばらないようにして
ふつうの「いい人」になるように意識を向けていかないと
発達障害の子を育てていくのは はてしない苦行となってしまいます。

なら「いい人」のまま 発達障害の子を育てていると
どんな問題が起こるんでしょう?

私の母もそうでしたが
「いい人」はいつ何時も
周囲の期待や要望にきちんとこたえようとして
暮らしています。
学校で自分の子どものせいで
先生が困り 友達が傷つき 祖父母が嘆けば
なんとか子どもをしつけよう 自分がなんとかしようと
がんばります。

でも学校で先生が困るのは
何パーセントかは必ず発達障害の子がいることは
確率上わかっているのに
教育システムが整っていないからで 
現場の先生のせいでも 親のせいでも 子どものせいでもありません。
だから発達障害の子どもが学校で問題を起したら
親は悩むよりも
その事件のおかげで 少しでも「発達障害児」のための教育環境を考える
良い機会を提供した…くらいの気持ちで
いてもいいのだと思います。

たとえば ライオンとシマウマをいっしょの檻で飼っている動物園があったとして
ライオンがシマウマを傷つけたとします。
それは十分えさを与えていなかったと言う理由で
飼育係が責められるものでも
きちんとしつけていなかったととライオンの親が責められるべきでも
ライオン自体が責められるべきでもありませんよね。
問題はその動物園のシステムにあります。

また心臓病に対応する設備がない病院で
心臓病で患者さんが亡くなったとすれば
悪いのは
現場の医師の力不足でも
病気になった患者でもありません。
まして その患者を育てていた親が「栄養や健康に気をつけていたか…」など
遠まわしに責められても 方向がまちがっているのは誰にもわかります。

でも それにもかかわらず
「いい人」は そんな中でも それを自分の問題として捉え
責められたり 
何か起こったりすれば
悩み 苦しみ 反省します。
またなんとかしようと もがきます。

そうする一方 子どもに対して優しい
良い親でいようと
自分に無理をさせます。
怒るのが当然の場面でも
怒ったという理由で 過度に反省します。

またお友達に暴言を吐いてしまう
暴力を振るってしまった…という事件も
いじめられる子の親の苦しみも怒りも絶望感も
いじめてしまう親の苦しみも怒りも絶望感も
どちらも比較のしようがないものです。

この場合 いじめられた側が感情的になって 
いじめた側を責めて傷つけてしまいがちです。
でも責められた発達障害児を持つ側の親だって
苦しいのです。大変なのです。
苦しいのはお互い様なのですから
「苦しみの表現」としては 非難を受け止めても
自分を責めたり 深く傷つく必要はないのだと思います。

話が長くなったので続きは次回に書きますね。

 
↑励みになります。応援ポチをお願いします

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからお砂場 (ゆ~ちゃんママ)
2008-04-15 10:22:03
いつもためになるお話をわかりやすく書いてくれてありがとうございます。

動物園や病院のたとえはよくわかります。”いい人”が頑張っちゃうのもわかります。わたしももしかしたら”いい人”かもです。

この世って、そんなへんな動物園みたいになってるのかなぁ? そんなこともわかんないで”いい人”やってるわたしがやっぱりバカなのかなぁ?っておもっちゃいました。

そしたらわたしのママもバカなのかなぁ?ママは”いい人”で、バカじゃないと思ってたんだけど。

なんだか地震なくなっちゃいました。

返信する
ゆーちゃんママへ (なおみ)
2008-04-16 11:06:10
ゆーちゃんママがいい人なら、そのお母さんもいい人かもしれませんね。無理な要求をされたら、はっきり拒絶しちゃっても、まだまだふつう程度にはいい人なので大丈夫ですよ~。
私も感情的になって私に何か言ってくる人がいた場合、以前なら ていねいに聞いてあげなきゃ…と心をすり減らしていましたが、今はその人の感情の高ぶりが収まるまでは、話半分にしか聞いてません。だって感情的になっているときに、それがその人の性質で、考えそのものってことはないですから。落ち着けば似たもの同士の人間ですからね。
いい人を、ふつうにいい人まで下げると、本当に楽ですよ。
返信する