DAILY DESIGN.

      

下北沢にて

2007-06-20 | ライフスタイル

下北沢に行ってきた。

ライブの街。
劇場の街。
喫茶店の街。

色々な要素が、細かく入り組んでいて、
現実的な生活臭と非現実的な空気の混在する雰囲気。。
初めて行った下北沢はそんな街でした。


街を写真撮ったりして歩いてて思った事があった。
この街は、何となくとても馴染みやすいな、ということ。

何故そんな気持ちになったかというと、
色んな空気が混在する雰囲気が、何かが次々と生まれてきそうな、
クリエイティブな匂いがするから。


決して綺麗で整っていないからこそある矛盾や混沌。
そこにあるたくさんの要素を拾い上げて形にしていくだけで
色んなものが作れそうな気がしたんです。

それがこの街の持つたくさんの文化要素の素なのかも、と思ったり。


下北沢は駅周辺を基点としてかなり雑然とした街なので
再開発の話が以前からあがっているらしいけれど、
その混在した雰囲気がとても魅力的に感じました。

まあ、この意見は時々しか行かないものの勝手な意見ですが。。
住んでいる人によっては住みにくいと思っている人もいるんでしょう。


ずっとは住みたくないけれど、
一度は住んでみたい街、下北沢。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。