DAILY DESIGN.

      

2011.3.11

2011-03-16 | Weblog

止まっている思考のネジを、
ゆっくり廻し始める事にします


東北地方太平洋沖地震が発生してから5日が経過しました。

テレビで惨状を見るたびに心苦しいものがあり、被災者の避難生活環境、
津波で全て流されてしまった町並み、原発の問題、
またマスコミの偏ったようにしか聞こえない報道の仕方、現地での記者の態度などなど、
怒りやら悲しみやらで、もうよく分からなくなってしまっている。


遠い地方にいるとどうしてもリアルな感覚がなく、そんな自分がまたもどかしく、
何か鳥取からでも、小さい事かも知れないけど何か出来る事をして行きたいと思います。

地震で被災された方が一人でも多くの方が助け出されて、
そして一日でも早く東北の街が復興される事を祈ってやみません。

Pray for Japan

Cafe Rosso

2011-03-11 | グルメ

久しぶりにカフェロッソさんへ。
最近お客さんが増えすぎて店内が何か落ち着かなかったので若干疎遠になっていた。

久しぶりのロッソさんはやはり人が多くてガヤガヤしている。
いや繁盛してるのはとても良い事なんですけどね~

注文したのはまずはカプチーノ。
相変わらず美味いです。でもちょっと薄くなったのような??

続いてはドッピオを注文。
こちらはやはり濃くて香ばしくて苦みも甘みも高レベルにバランスが良くて美味い!
個人的にはエスプレッソではダントツに美味しいと思います。
~またエスプレッソ病が再発か?

帰る時は店主の門脇さんが出口のあたりまで来て下さって…
本当に美味しいエスプレッソ、ごちそうさまでした!

雪の砂丘2011

2011-03-11 | Photo(old)

先日会社が早く終わったので、帰りにちょこっと砂丘に行ってみた。
もう夕方だったのとちょうど雪が結構降ってきた悪天候の為か、砂丘には人がいない。
まさに貸し切り状態(笑)というかこんな悪天候の夕方に来る人はいませんよね。



砂丘は雪が軽く降ったので白く化粧されながらも昼間に来た観光客?が歩いて行った跡で
面白い表情を見せてくれていました。

最初は入り口あたりでちょっと写真とって帰ろうと思っていたけど、
せっかく貸し切り状態だし向こうまで行ってみようと、写真の馬の背まで行ってみました。
さすがに海岸線が見える山の上まで登ると風がすごい…でもそれに値する景色が拝めました。
海の向こうの雲は濃い表情で、多分雨か雪を降らしてそう。
やっぱりこの時期の日本海は寒々しいなあ。




このあと、急に暗くなってきたので退散。
あまりの寒さでちょっと体調を壊し気味になりました。。


Fiat500 Coupe Zagato Concept

2011-03-02 | デザイン
ジェネーブショーで発表されたFiat500のザガートコンセプトモデル。
職業柄、結構な頻度でクルマの情報は見てるんだけど、
今回は事前情報はなく、いきなりな感じでした。

ザガート(Zagato)は イタリア・ミラノに本拠を置くカロッツェリア。
現在ではSZデザイン(SZ DESIGN s.r.l.)と名を改め、
自動車をはじめとする工業デザインのコンサルティングや技術サービスを提供する企業となっています。
(Wikipediaより引用)



このビューから見た感じはザガートの名前のわりにはすっきり抑えめな印象ですね。



サイドビューは500の丸みを帯びていた形状が若干傾斜し、
Cピラー部分がエモーショナルなデザインになっています。
ちょっと500のキャラからすると不釣り合いなイメージもあるけど、
躍動感はかなり感じますね。




そして最も躍動的だと感じるのはルーフがダブルバブルになってること。
か~なり波打っています。
ちょっとここまで躍動的なのは500のキャラに合わない気もするけど、
個人的にサイドビューは嫌いじゃないかな?


※Picture by Road and Track