日本のゆくえ

日本の経済と、日本人の精神はどこへ行くのか? 新自由主義社会に反乱を起こし、生き残るためのブログ

不動産取得か、賃貸か。

2014-07-12 05:06:30 | Weblog
住むなら不動産購入なのか、賃貸なのかでしばし論争になります。

たとえば一軒家やマンションはローンで買うと、銀行に長期間にわたって利息を支払わなければならなかったり、月々の支払い金額がやや高いですが、賃貸と違って資産として残ります。

金額で計算すると、ほとんど変わらないと言われています。しかし、ローンを支払い終わった老後に、厚生年金や共済年金の生活は全く違います。

住宅の費用負担がほとんどなくなって、手取りで20万円程度の年金受給は、生活に余裕があると思います。賃貸だと死亡事故が嫌われるので老後は貸してくれるアパートも少ないです。購入した住宅だと、子どもがいる人は相続として残せます。

不動産の相続を受けた子どもは、不動産取得費用がかからない分、失業や破産した時など(売却すればいいので)人生のリスクを減らすことができます。

若いうちから諦めて、やけくそのように車を買ったり、家電を頻繁に買い替えたりする人がいますが、家を買うことはそんなに悪いことではありません。

というのが、今までの考え方(笑)

次に、視点を変えて…。

日本の家屋は、20~30年しか持たないので若いうちに住宅を買った人はどこかで家を建て替える必要があるのですが、経済が不安定すぎて、定年まで勤められる企業が殆どなくなってしまう時代ですから、退職金で買い換えようと思っても、それは無理です。

さらにデフレなので、不動産取得者は住宅ローンに比較して、給与が全体的に下がっていますから借金の重みが年を経るごとに、どんどん増していきます。賃貸なら、デフレ時には賃貸料も下がります。

更に、35年ローンの支払期日が80歳くらいまでとなっている人もいますが、死の直前までローンを支払い続けるのは大変です。年金開始年齢はどんどん遅らされており、受給額もどんどん減らされていますから。

親の不動産を相続した子どもは、ニートが多く就職をしても続きません。自立してこその家計の安定です。親との同居にこだわると、地域外での、就職のチャンスが狭まります。

賃貸なら、建物が老朽化しても、新しい賃貸に引っ越せばいいだけです。

今後は、楽な老後というのもとても無理なので、賃貸の方がいいでしょう。割安な賃貸に住んで、余裕があるお金で、貴重な若い時期をエンジョイするべきです。

というのが今の考え方。

やはり、論争は止まらない。

7月11日(金)のつぶやき

2014-07-12 04:03:43 | Weblog

.@Hiro_Ishikawa
イスラエルにも武器輸出ですか。石川さんが頑張って武器輸出3原則を撤廃させた成果がでましたね。
イスラエルへの武器輸出可能 新原則案で政府見解 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201403/CN20…

jollyさんがリツイート | RT