goo blog サービス終了のお知らせ 

あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

間違っているかもしれない車の標章の歴史

2023年07月02日 | 車のネタ

どうでもいいんだけど車検商標の遷移を見てみようと思う

例によって福山自動車時計博物館の展示車より。

4色ぐらいでローテーションしてた気がする

~1992年(平成4年)ごろまで使用

普通車は2004年ごろまで

軽自動車は2014年ごろまで

この普通車のステッカーは2017年ごろまで

(受検が2019年1月のため平成年号)

軽自動車は2014から現在(2023年現在)

普通車のステッカーは軽自動車と同じサイズになり2017年ごろから変更

ぶっちゃけ、令和になってちょっとわかりずらくなってる感ある

(年号じゃなくて西暦のほうが。。。)

 


コメント    この記事についてブログを書く
« マグボトルがだめになった | トップ | 広島県下でコスプレイベント... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。