goo blog サービス終了のお知らせ 

あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

【今治大三島町】多々羅しまなみドーム 三島の湯

2025年06月14日 | 徒然日記
しまなみ海道のちょうど中間の大三島にある公設のスポーツ施設にある温泉
しまなみの島で入れるのは唯一の温泉になってしまう。
銭湯もない気がする

温泉というより銭湯に近いため、備え付けのシャンプー、ソープ類はなしなので注意
タオルと石鹸シャンプーは購入可能
今回高速乗って、タオルを忘れてしまったことに気が付いて無駄な出費となってしまった
タオルよりソープ類に気を取られてしまったので仕方ない

買い取りになるので持ち帰り可
入浴は¥420
タオルは¥200
ソープ類は各¥50円
結構な額になるため出来ればお風呂セット持参のほうが良いと思う。
タオルは今治タオルではないので吸水性はあまり良くないかな?
どのみち、体を洗うのと拭くのを兼用になるのであまり気にしなくてもいいかもしれない

券売機で券を購入して、受付に渡すタイプ
プール用の奥に温泉用の脱衣所と休憩所があるので間違えてプール側で脱がないように注意。

塩化ナトリウム泉なのでお湯はしょっぱい
いつもの湯のアルカリ単純泉やラジウム泉のつもりで顔に湯を掛けてしまい目に染みてしまった

浴室はやや広く洗い場は9か所ぐらいあった気がする。
建物が8角形をしているので、風呂場も少し変形している。
湯船もこじんまりとはしているがそれなりに広くジャグジーと露天風呂
サウナもあり
価格のわりに豊富であるのでお勧めしたいが

如何せん交通費が高い
普通車でも尾道ー大三島まで¥1050(休日ETC料金)のため
大三島観光やキャンプのついでに寄るのがベター
自転車はタダだが、本州または四国側へ行くのに再び汗まみれになるので注意が必要。尾道や今治には銭湯があるが、再び入るのはちょっと、、、といった感じになってしまうと思う。

原付であれば¥200だが、二輪車特有の環境に影響しやすいためちょっと注意
大三島で一泊キャンプなどするために入浴はありかもしれない


コメント    この記事についてブログを書く
« gooのサービス | トップ | 国蝶のオオムラサキの保護し... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。