goo blog サービス終了のお知らせ 

あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

2022紅葉狩り

2022年11月13日 | フィルム&デジタルカメラのネタ

紅葉をいつものところと初めて行くところで取りに行きました

場所はまあ、見ればわかるところばかりなので
 
紅葉してると思いきや道中はよかったが
滝を構図に入れる感じでは無理でした
ここのイチョウはまだまだ
どっちかというと周囲の里山のほうが良い感じでした
ここも近年はいまいちです。
手前のイロハ系はきれいですが、中のカエデ林は全くしておらず。
デジ+久々に変態ミノルタのTC-1にpro400h詰めました。
TC-1動くか心配でしたが(コンタックスのT2はフラッシュが死んでます)
 
撮影自体はどうって事はありませんでしたが、最近は色乗りが悪い感じがします。
あと紅葉はしてるけど時期が遅れてる感じです。
 
撮影時に面倒ごとを起こしてレンズフードを落としてしまい捜索に時間を費やしました
3箇所ほど撮影に回ったんで順を巡り捜索しましたが、目星をつけていたところでは何処にも見当たらず
 
結局見つかったのは、レンズフード無いことに気が付いた場所に戻ったら落ちてました。
往復した時間返せと思ったのは言うまでもない。1時間以上のロスです。
つくづく運がないなあと思った
コメント

皆既月食の写真

2022年11月13日 | 徒然日記

使用機材

40-150テレコン
トキナーレフレックス300
マンフロットPIXIevo
 
ベランダ撮影
 
40-150の二倍テレコンの重さに耐えられなかったPIXI(耐荷重3キロぐらいっぽい)
露出ミスで疾走感あふれてる
めんどくさがって、まともな脚使わないからこうなる。
あと赤道儀もないので基本被写体ブレしてます
 
この辺りはレフレックスレンズにて
使い勝手ありそうでないレフレックスレンズ
一応マクロレンズでもある。
 
肉眼では確認できなかったがよく見ると天王星が左下に写っている
月の上の星と左の星は何なのかわからなかった
 
位置的に天王星食は無理だったのであきらめた。
コメント