昨日も書きましたが、しばらく車に乗っていないので、軽く用事を足しに運転してみました。本日の最高気温は0度なので、道は凍結しておりません。
しかしまぁ、会社のエコモード運用中のプリウスとの比較。いかんせん自分の車が半世紀前のものなので、ハイテク満載の車の細かい部分はまったくわかりません。室内温度設定を20度にして、エコモードで走るより、はっきりいって初期型ヒートエクスチェンジャー(正確にはエンジン冷却によって暖められた空気を室内に導入する装置)のみで運用する空冷VWのほうが暖かいよ。すごいよ、青空ちゃん。
燃費では当然プリウスの勝ちなのですが・・・。ブレーキのフィーリングは圧倒的に青空ちゃんのほうがいいです。というのは自分がなれているからなのでしょうけど。あのABS、どうにかならんのでしょうか?たいした凍結路面でもないのに最後の最後で止まらない。気持ち悪いです。
それと勝手にリア熱線の電源が切れるのはどうにかならないのでしょうか。
慣れればいい車なのでしょうけどね。スタックしたときに困るのは、トラクションコントロールが働いてぜんぜん抜け出せないらしいのは、ちょっとなぁ。
そう考えると、ワーゲンって優秀な車ですよ。空調は今の車とは全く構造が違うので、曇りますけど、その辺は曇り止め塗る癖が付いているので特別不自由しませんし。以前は視界があまり良くない車だと思ったけれど、プリウスもあまり視界が良い訳でもないし。
ワイパーの拭き跡見るとあれだけ大きなガラスをカバーするには限界がありますよねぇ。私座高が高いので(笑)プリウスのワイパーで拭けないところが結構気になるんですよ。
と、ぐだぐだ書きましたけれど、やっぱり空冷VWは良いなぁ、という事で。
今週は少しは早く帰れるかな~。ずっと帰り遅いからいろんなものが進まないのです。みんな、早く帰ろうぜ。ダラダラしないでね。
最新の画像もっと見る
最近の「VOLKSWAGEN」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事