![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/8fa1419b733d5543fd7bff880f7a0ff2.jpg)
先々週たまたまリサイクルショップで見つけたレーベル製TYPE1コンパーチブルのプラモデルです。実はかれこれ10数年前に同じキットを購入しまだ組んでいないのですが、その後一度も同じものを見たことがなかったのです。おそらくこのキットもその頃再販された製品だと思いますが、こんな所で遭遇するとは・・・。とりあえず救出?しておきました。
出来としては、やはり昔の製品(だと思う)だから、抜きは甘いです。(レーベル製だしねぇ。)箱絵からすると02かな?と思いましたが、取説を見る限り、トーションバーモデル、しかもフロントはボールジョイントではなく、キングピンタイプのショックが付いています。ボディはどう見ても高年式アイロンテールなんですが・・・。
まあ、タミヤの'66年式でさえ、キングピンタイプのショックになってるからねぇ・・・。
かつて、レーベルでは他にもセダンがモデル化されており、1つ確保してあります。同じアイロンテールです。高年式TYPE1を作るとき旧今井(現・アオシマ)の03Sと、ハセガワの'67のニコイチするのがマシなのかもしれませんが。
タミヤから1/48MMシリーズでスプリット出てるから、この大きさで、各年式作ってくれないかなぁ・・・。(無理ですか、そうですか・・・。)