こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ヒメシラオビカミキリ

2024年05月05日 | 材採日記


ヒメシラオビカミキリ
市内の森の針葉樹材から羽化したヒメシラオビカミキリ





ヒメシラオビカミキリ



危険を感じると足を引っ込めて死んだフリ。



ヒメシラオビカミキリの羽脱孔



ヒメシラオビカミキリの針葉樹材


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
igagurikunさんへ (だんちょう)
2024-05-06 17:52:04
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
野鳥などに食べらるので
こうして身を守っているのでしょうね!!
ひろしさんへ (だんちょう)
2024-05-06 17:51:27
こんにちは。
コメントありがとうございます。

最後のお休みはどんなでしたか?
後でひろしさんのブログへお邪魔致しますね!!
山親爺さんへ (だんちょう)
2024-05-06 17:50:52
こんにちは。
コメントありがとうございます。

今日は雨でしたね。
最後の休みが雨。
まぁこれも良いでしょうね!
ピエロさんへ (だんちょう)
2024-05-06 17:50:26
こんにちは。
コメントありがとうございます。

虫の死んだフリは良くみますよね。
得にテントウムシなんかは身近ですよね!!
Unknown (igagurikun)
2024-05-06 13:04:03
死んだふり 小動物も生きるのに
必死なんですね。
今週もよろしくお願いします。 (ひろし曾爺1840)
2024-05-06 08:03:36
<👴>だんちょうさん・お早う御座いま~す!
💻先日はコメントや応援👍ポッチを有難う御座いました:感謝&✌で~す!
☂GWの最後の日は雨になり外出を控えブログ訪問で楽しんでいます。
@☺@今日も「面白い習性をもつカミキリ」を見せて貰い有難う御座いました:👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」と「😍&👍&👏」応援ポチOK!
*👴*今朝のMyblogにお誘い<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ!
🔶それではまたお伺いします:👋👋~!
おはようございます (山親爺)
2024-05-06 06:19:53
今日は雨降りの此方
退屈な一日になりそうです
\(◎o◎)/!仰天 (ピエロ)
2024-05-05 23:20:35
だんちょうさん こんばんは
ヒメシラオビカミキリって姿が怖い感じがするけれど
死んだふりをする? 
昆虫も死んだふりを覚えているって不思議な感じ。
臆病なのかしら? 面白いねぇ。
ninbunさんへ (だんちょう)
2024-05-05 22:07:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。

死んだフリ。
足をたたんでジッと待っている。
こんな感じの生き物も面白いですよね。

クマ、怖いですね。
北海道のヒグマは結構大きいのが多く
襲ってきたら、太刀打ちできませんね。
ロメオさんへ (だんちょう)
2024-05-05 22:06:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね。
死んだフリ。
昆虫では割と多く、身近な生き物なら
テントウムシは皆さんご存じでしょうね!!
tibinekoさんへ (だんちょう)
2024-05-05 22:05:17
こんばんは。
コメントありがとうございます。

危険を感じると死んだフリを
する虫って結構多いんですよ。
ゾウムシもそうだしカミキリムシも多いです。
身近な生き物だとテントウムシもそうですね!!
ワイコマさんへ (だんちょう)
2024-05-05 22:04:18
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね。
室内で管理しているので
屋外より早く羽化します。
今は蝶や蛾の飼育で大忙しです。
大山鹿さんへ (だんちょう)
2024-05-05 22:03:27
こんばんは。
コメントありがとうございます。

なんとなくですが
枯れた枝や傷んだ枝を見ると
何かいるなぁ・・・と
思って持ち帰る事があります。
狙った虫が出ると嬉しいものです。
yamaguti2520さんへ (だんちょう)
2024-05-05 22:02:37
こんばんは。
コメントありがとうございます。

面白い表現ですねww
政党にもいますか、死んだフリする輩がww
死んだふりをするとは面白いです ね (ninbu)
2024-05-05 20:34:13
だんちょうさん、こんばんは。

ヒメシラオビカミキリのような虫でも、危険
を感じると死んだふりをするとは面白いです
ね。

今、全国でクマが出没する事件が多発してい
ます。昔はクマに出会ったら死んだふりをす
ると良いと教えられた記憶があります。

このような虫でも、死んだふりをすれば、少
しでもリスクを減らせるという知恵が働いて
いるのですね。
Unknown (ロメオ)
2024-05-05 20:32:25
こんばんは。
ヒメシラオビカミキリ、無骨な見た目と裏腹に、死んだふりが特技なのですね。
なんだかちょっと親近感が湧いてきます。
高等戦術 (tibineko)
2024-05-05 20:11:34
だんちょうさん
    こんばんわ

「危険を感じると死んだフリ」ですか

それって・・・・すごい策士・・もとい策虫!!
いや~~~~昆虫の世界は本当に奥が深いですね。
ヒメシラオビカミキリ (屋根裏人のワイコマです)
2024-05-05 19:26:23
今年のカミキリ・・いつもの年より早くないですか
去年は ハムシや 蛾が多かったのですが
今年は、もう ヒメシラオビカミキリ の登場
このヒメシラオビカミキリも見た事のない昆虫です
今年も いい年になりそうですね~
だんちょうさん (大山鹿)
2024-05-05 19:06:53
こんばんは
ヒメシラオビカミキリも蛹のいそうな枝を確保しているのですか。
危険を感じると死んだふりは親しみを感じるカミキリムシですね。
凄い死んだふり❣ (yamaguti2520 )
2024-05-05 17:13:28
高等な虫ではないのかな死んだふりしてわが身を守る。人間にもいるからな~某政党のお偉いさん!

コメントを投稿