こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

クロカレキゾウムシとナガクチキの一種

2024年05月27日 | 材採日記


クロカレキゾウムシ
ヤチダモ材から羽化したクロカレキゾウムシ



キハダ材から羽化したナガクチキの一種


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロカレキゾウムシ (屋根裏人のワイコマです)
2024-05-27 18:14:03
ゾウムシも 種類が多いですよね~
このクロカレキゾウムシは名前からして
黒枯れ木ゾウムシ・・枯れ木に棲む黒い
ゾウムシということでしょうか
ナガクチキ・・は初めて見ました。
返信する
こんばんは (大山鹿)
2024-05-27 19:25:41
ゾウムシ、鼻が長くて象虫なのでしょうね。
この象虫も飼われているのですか?
次々と羽化して毎日が楽しみですね。
返信する
不思議な名前 (tibineko)
2024-05-27 19:57:49
だんちょうさん
こんばんわ

小さな虫に巨大な動物の代表ともいえる「ゾウ」の名称。

昆虫の命名もいろいろ不思議です。
返信する
Unknown (ロメオ)
2024-05-27 20:16:16
こんばんは。
ゾウムシも種類が多いそうですが、なかなか見つけられません。
イメージよりずっと小さいのですよね。
たぶん、気がついていないのだと思います。
返信する
だんちょう さんの過去ブログ (ninbu)
2024-05-27 20:45:06
だんちょうさん、こんばんは。

ゾウムシと言う名前が出たので、どんな虫な
んだろうと、ネットで調べたら、だんちょう
さんが2016年03月27日に投稿したブログが出
てきました。(@_@)

「日本各地に分布し、平地~山地まで幅広く
見られ個体数は普通」と表記されており、ど
こでも普通に見られる昆虫なのですね。

前胸背板のズームアップした写真もあり、ま
るで魚のウロコの様な感じで面白いとも表記
されており、イメージが湧きました。(^.^)
返信する
Unknown (こぶたナース)
2024-05-27 21:17:47
だんちょうさんこんにちは
その後、おかわりないですか?
皮膚科行きました?
心配ですよ~
返信する
だんちょうさんこんばんは (ガーベラ)
2024-05-27 21:30:45
ゾウムシと名の付く昆虫で思い出すのは
古くなったお米に湧くコクゾウムシです。
姿が似ていますが仲間なのでしょうね。

今まで見向きもしなかった昆虫ですが
だんちょうさんのお陰で昆虫に目が向くようになりました。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-05-28 08:14:55
ワイコマさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます!!

クロカレキゾウムシ
良く古めの広葉樹の材から
手てきます。
格好良いですよ😄
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-05-28 08:16:04
大山鹿さんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます!!

そうですね!
鼻が長いので象の、ような
虫なのでこの名前が付いてるのでしょうね😁
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-05-28 08:16:55
tibinekoさんへ

こんにちは。
コメントありがとうございます!!

小さな虫だけど
大きな、動物の名前を頂きましたので
気持ちも大きくなってるかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿