長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

『グッド・タイム』

2020-03-12 | 映画レビュー(く)

 またまた新しい兄弟クリエイターの登場だ。ジョシュア&ベニーのサフディ兄弟は2014年の『神様なんかくそくらえ』で長編デビュー(まさかの東京国際映画祭がグランプリと監督賞を与えている)。続く本作『グッド・タイム』は早くもカンヌ映画祭コンペティション部門に選出され、そして2019年にアダム・サンドラー主演『アンカット・ダイヤモンド』が批評家賞を席巻するという躍進ぶりだ。

 逮捕された弟を救うべく奔走する兄を描いた本作はそんな気鋭2人ならではの血気盛んな1本だ。強盗を決行する冒頭部から映画はアクセル全開。今や怪優として頼もしいキャリアを形成する兄役ロバート・パティンソンは熱量たっぷりに映画を牽引する。ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーによるサウンドトラックはまるで『ヒート』におけるマイケル・マンとエリオット・ゴールデンサルのようなケミカルでこのクライムドラマにヒリヒリするようなテンションを与えている。

 多少の寄り道はあれど、映画はこの勢いで100分間を突っ走り、そこには愛する弟を助け出すという以外に一切の情緒も存在しない。行き当たりばったりで向こう見ずな兄をバッサリと断罪する無常な幕切れのドライさには70年代ニューシネマも彷彿とした。これは見逃せない作家の登場だ!


『グッド・タイム』17・米
監督 ジョシュア&ベニー・サフディ
出演 ロバート・パティンソン

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『クロース』 | トップ | 『SHERLOCK シャーロック忌... »

コメントを投稿

映画レビュー(く)」カテゴリの最新記事