「長内那由多のMovie Note」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
『ファインディング・ドリー』
(2016-09-06 | 映画レビュー(ふ))
ついにディズニー×ピクサーはネクストステージに到達した感があ... -
『裸足の季節』
(2016-09-06 | 映画レビュー(は))
2015年は世界的にウーマンリヴ映画が同時発生した年として記憶されることになる... -
『シチズンフォー スノーデンの暴露』
(2016-09-06 | 映画レビュー(し))
今年、オバマが広島を訪問し、平和記念公園でスピーチを行った。被爆者を抱きしめた... -
『エクス・マキナ』
(2016-09-06 | 映画レビュー(え))
アレックス・ガーランドによる初監督作は低予算ながらセンス・オブ・ワンダーに満ち... -
『ズートピア』
(2016-09-06 | 映画レビュー(す))
“ディズニー映画を見たな”というよりも“ア... -
『シン・ゴジラ』
(2016-09-06 | 映画レビュー(し))
2014年のギャレス・エドワーズ版を観た時は根性も予算も負けて2度と日本でゴジ... -
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
(2016-09-06 | 映画レビュー(は))
ついに実現した2大ヒーロー激突!まさに盆と正月がいっぺんにやって来たようなお祭... -
『アバウト・タイム 愛おしい時間について』
(2016-09-06 | 映画レビュー(あ))
主人公ティムは21歳の誕生日に父(相変わらず素晴らしいビル・ナイ)に告げられる... -
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』
(2016-09-08 | 映画レビュー(し))
今日におけるマーヴェル・シネマティック・ユニバースの成功はジョン・ファヴローな... -
『ジャングル・ブック』
(2016-09-08 | 映画レビュー(し))
さて「シェフ」でガス抜きしたジョン・ファヴローの新しい仕事はディズニーアニメの... -
『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』
(2016-09-11 | 映画レビュー(そ))
日本やアメリカといったいわゆる“アニメ大国... -
『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』
(2016-09-19 | 映画レビュー(と))
50年代、共産主義者に対する思想弾圧“赤狩り... -
『アメリカン・スリープオーバー』
(2016-09-19 | 映画レビュー(あ))
“Sleepover”というのは“お泊り会”という意味だが... -
『BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』
(2016-09-19 | 映画レビュー(ひ))
スピルバーグがロアルド・ダールの児童小説を映画化する。それも「ET」を手掛けた... -
『ウォーリアー』
(2016-09-21 | 映画レビュー(う))
父親の暴力を逃れ離散した兄と弟が数十年の時を経て総合格闘技... -
『ひつじのショーン~バック・トゥ・ホーム~』
(2016-09-28 | 映画レビュー(ひ))
「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」で2005年の賞レースを席巻して以... -
『ストレイト・アウタ・コンプトン』
(2016-09-28 | 映画レビュー(す))
2015年のアカデミー賞が白人への偏重ノミネートにより... -
『あの頃エッフェル塔の下で』
(2016-09-29 | 映画レビュー(あ))
デプレシャンはやっぱり永遠のシネフィル青年だった。ブレイク作「そして僕は恋をす... -
『禁じられた歌声』
(2016-10-02 | 映画レビュー(き))
驚くべきは西アフリカはティンブクトゥを舞台にしたこの素朴なモーリタニア製映画が... -
『クリムゾン・ピーク』
(2016-10-06 | 映画レビュー(く))
鬼才ギレルモ・デルトロが再びホラー映画に挑んだが、今回はこれまでと少し趣が違う...