「長内那由多のMovie Note」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
『シュガーケイン』
(2025-02-16 | 映画レビュー(し))
1800年代末、カナダ政府の同化政策によって先住民族の子ども達がカトリック系寄... -
『自由を愛した男』
(2024-12-09 | 映画レビュー(し))
俳優監督が百花繚乱の今日、中でも精力的に新作を撮り続けているのがフランスのメラ... -
『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』
(2024-10-19 | 映画レビュー(し))
全世界で社会現象級の大ヒットを記録した『ジョーカー』待望の続編、『ジョーカー:... -
『Shirley シャーリィ』
(2024-07-16 | 映画レビュー(し))
1948年、短編小説『くじ』が注目を集... -
『シング・ストリート 未来へのうた』
(2024-07-13 | 映画レビュー(し))
ジョン・カーニーの2015年作は1985年を舞台にした半自伝的作品である。一貫... -
『システム・クラッシャー』
(2024-04-14 | 映画レビュー(し))
2021年の『消えない罪』でハリウッドデビューし、今年はシアーシャ・ローナン主... -
『ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー』
(2024-01-21 | 映画レビュー(し))
2023年末、専属契約を結ぶNetflixから『ラスティン』『終わらない週末... -
『ショーイング・アップ』
(2024-01-01 | 映画レビュー(し))
辺境からアメリカを描き続けてきた名匠ケリー・ライカートが、今度はオレゴンの芸術... -
『春画先生』
(2023-11-03 | 映画レビュー(し))
人間、年を取ると好みが変わるものだが、人の性(さが)はそうそう変わらない。塩田... -
『シアター・キャンプ』
(2023-10-14 | 映画レビュー(し))
夏休み中の子どもたちを対象に行われている演劇ワークショップ... -
『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』
(2023-05-27 | 映画レビュー(し))
カナダの画家モード・ルイスの半生を... -
『SHE SAID その名を暴け』
(2023-03-19 | 映画レビュー(し))
2017年、ニューヨーク・タイムズ紙がハリウッドの大物プロデューサー、ハーヴェ... -
『少女バーディ 大人への階段』
(2023-03-15 | 映画レビュー(し))
リドリー・スコット監督の『最後の決闘裁判』は中世フランス時代から現在に至るまで... -
『“Sr.”ロバート・ダウニー・シニアの生涯』
(2023-01-27 | 映画レビュー(し))
今や世界的大スターとなったトニー・スタークことロバート・ダウニーJr.も、かつ... -
『13人の命』
(2022-10-01 | 映画レビュー(し))
2022年サマーシーズンに観るべきハリウッド映画は残念ながら劇場ではなくストリ... -
『シラノ』
(2022-03-10 | 映画レビュー(し))
これまで何度も舞台化、映像化されてきた『シラノ・ド・ベルジュラック』の最新映画... -
『静かなる侵蝕』
(2021-12-17 | 映画レビュー(し))
地球へと飛来する彗星のショットから映画は始まる。それが大気圏を突き抜け轟音が鳴... -
『社会から虐げられた女たち』
(2021-12-01 | 映画レビュー(し))
1作毎に演出力を上げてきたフランスの俳優監督メラニー・ロランの第9作目はヴィク... -
『シャン・チー テン・リングスの伝説』
(2021-09-15 | 映画レビュー(し))
さぁ、いよいよMCUフェーズ4の本格スタートだ。新ヒーロー、シャン・チーが初登... -
『少年の君』
(2021-08-17 | 映画レビュー(し))
中国映画は観測外ということもあって、ここまで垢抜けている事に驚いた。高度経済成...