なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

出合った虫たち~宇治川散歩2019年6月中旬 (4)

2019-06-25 05:25:46 | 植物
ネタがないからと引き伸ばしに伸ばした、2週間前の宇治川上流・・・
最終回は、途中で出会った虫たちをご紹介します。

最初はネズミモチの花の蜜を吸っていたシロチョウ。



もうウツギが実になってる! スミマセン、この写真には虫はいません。



こちら、ハチの巣のようですが、何蜂の巣でしょうか?
中に幼虫の姿が見えますが、サングラスかけてるみたいなこわもての顔!

→ 今更ですが、キボシアシナガバチと分かりました。
黄色い繭が特徴で、比較的小型で地味なアシナガバチの仲間だそうです。(2019/8/10追記)



小さいガですが、色と模様が綺麗です。キンモンガというガらしいです。



こちらの白いガ。ちょっと和風の模様だと思いませんか?
調べましたが名前がわかりません。 ご存知の方教えてくださいませ。

→ヒトツメカギバだそうです。家紋さん、ありがとうございました!



カラムシの上には、やっぱりいました。 ラミーカミキリです。
ちゃんとした格好をしているのに、黒い帽子とサングラスで、こちらも悪漢面になってます。



川の側でクマノミズキが咲いていました!
あえてこんなブレブレの写真を載せているのですが、この日はすごく風が強く、実際には枝ごとワサワサと揺れていました。



見下ろす位置に咲いていたので、花の様子がよく分かってラッキーでした。
普通に咲いていると、背が高いので花はよく見えません。
この写真では葉が対生なのがよくわかります。
ミズキは互生、クマノミズキは対生なので、この木はクマノミズキに決定!

        

これで宇治川散歩6月8日編は終了です。
え~8日で中旬!?
と思われた方、申し訳ありません。 前に2日の写真を投稿したので、勢いで「中旬」にしてしまいました。
謹んでお詫び申し上げますm_ _m

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに下を向いて歩いていたら~宇治川散歩6月中旬 (3)

2019-06-24 05:22:38 | 植物

林道を下ばかり見ながら歩いていたら、やっとありました!
落ちた花ではない、地面から咲いている花が・・・
トキワツユクサ(ツユクサ科ムラサキツユクサ属)です。
今も咲いていますが、このときもあちこちでわさわさ咲いていました。




でもこの日の目的はトキワツユクサではありません(ゴメンネ)。
白虹橋を渡り、左岸へ。この辺りに咲いているはず・・・
あった! ホタルブクロ(キキョウ科ホタルブクロ属)です。



6月初めに行ったときには蕾でした。
咲き始めのこのときが一番綺麗なとき・・・
覗いてみると、紫のドットラインがオシャレでした。

        


まだクサイチゴの実が沢山。
しまった! またビニール袋忘れたから、持って帰れませんでした・・・




吊橋を見ながら宇治橋方向に戻ります。
自由時間はせいぜい1時間半。急いで戻ります。





このときは咲き始め、今でも沢山咲いているドクダミ(ドクダミ科ドクダミ属)です。
臭いと言われますが、葉を天ぷらにすると美味しいです。
漢方薬(十薬)にもなるそうですし、乾燥させてお茶にもできるし、優れものなんですね~


 
何気ない所に沢山。 例によって白い部分は花弁ではなく総苞片で、花は中央の飛び出した部分です。

       

もうアカメガシワの花が咲いていました!
ここで見たのは雄花だけでしたが、小さい火花のような緑の花が爽やかです。




中の島のところまで戻ってきました。
ここで7月1日から鵜飼が行われます。訓練をつんだウッティーちゃんたちが出番を待っています。
右奥に見える建物がウミウの小屋です。
いつか、一度は見に行きたいと思っています。



宇治橋から上流を望む風景。 この光景を平安の貴族たちもご覧になっていたのでしょうね~
四季折々美しい光景です。

          


あと一回だけ、つづく・・・




コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・下を向いて歩こう~宇治川散歩2019年6中旬 (2)

2019-06-23 05:52:01 | 植物

2回に分けて投稿するようなものではないのですが・・・
お髭のような花・・・クリの花でしょうか。



クヌギ三兄弟の近くに沢山落ちていました。
こんなところにクリがあったでしょうか?




そして、ナナミノキの花の絨毯に鎮座するように白い風車のような花が落ちていました。
あのテイカカズラも時が経ってこのような姿に・・・




沢山落ちています。
腐葉土になりそうな落葉も沢山(笑)




あんなに沢山咲いていたテイカカズラ、もう全部落ちてしまったのかと思ったら・・・
まだ綺麗に咲いている花も沢山!



特に左岸の花は綺麗でした。
でも前に見たときとちょっと雰囲気が違う・・・



何が違うのかとおもったら、前に見たときは赤い葉が沢山混じっていたのに、このときは全て緑色。
常緑樹ですが、古くなった葉は紅葉してから落ちるみたいです。

                  

参考写真です。 
(左) 5月12日 まだ花は咲いていません。赤い葉が綺麗です。
(右) 5月26日 花が咲いていますが、赤い葉も残っています。

 

継続観察は面白いです。家で育てていたら、居ながらにして見られるのでしょうが・・・
私はこれからもお散歩続けます^^

(まだつづく)





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下を向いて歩こう~宇治川散歩2019年6中旬 (1)

2019-06-22 05:34:52 | 植物

もう2週間くらい前になりますが、わずかな時間を見つけて行った宇治川上流・・・
観流橋の向こうに見える大きなイチョウも、手前のクスノキもすっかり深緑になりました。



いつもの林道をとことこ・・・



確かこの辺にあったはず・・・
前にきたときはまだ蕾も堅かったはずなのに、なんと・・・



もう実になっていました。ヤマムグラです。
去年は上手く撮れなくて、リベンジしたかったのですが・・・がっかりです。


(2018/5/4 宇治川上流右岸)

ん?そのとき近くに落ちていた赤紫色の粒に気付きました。
もしやこれは? 見渡すと・・・わ~いっぱい落ちてる!!



さて、これは何でしょう。
下に落ちているということは、元々上にあったはず・・・
ということで見上げてみました。



もうお分かりでしょうか。
先日もご紹介したあのナナミノキ(モチノキ科モチノキ属)です。
道が赤くなるほど散っています。



花が中々見つからない時、皆さんはどうされていますか?
上を向くのもいいのですが、案外下を見ながら歩くと、早く花や実を見つけることができます。
落ちているのを確認してから上をみると、すぐに元の木が見つかるんですよ~

それにしても、この道沿いにこんなにたくさんのナナミノキがあったとは!
ナナミノキは背が高いので、こうやって花を落としてくれないと存在自体気がついていませんでした。
嬉しい発見です。

そして、先日一番花を発見したあのナナミノキといえば・・・



満開!



素敵な光景に感謝です・・・

(つづく)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気ない花たち~道草編

2019-06-21 05:28:46 | 植物

意外とピンク系の花が多かった水辺・・・そこを離れて少しだけお散歩。
花の少ない時期なので、少しだけでも咲いていたら嬉しいです。

遠くにピンク色が見えてきました。
この間までなにもなかった場所にイモカタバミ(カタバミ科カタバミ属)が沢山・・・




ほとんど年中無休のランタナ(クマツヅラ科シチヘンゲ属)、一時期花がありませんでしたが、もう復活していました。




おや、ランタナの横になにやら赤い実が生っています。
もしやこれは・・・そう、ユスラウメ(バラ科サクラ属)です!




思えば、3月終わり頃に一面咲いていた花。
これが全部実になったらどれだけすごいだろうと思っていましたが、実際には実になったのはほんの少しだけでした。
「昔食べたよ~」とおっしゃる方が多かったので、私も迷わずパクっ。
う~ん、甘酸っぱくて、なかなかいけますね!


(3月28日、宇治市)

まだありました。初夏のピンク色。 ヒルガオ(ヒルガオ科ヒルガオ属)ですね。
最近のヒルガオはアサガオ顔負けの美しさです。



思いがけず、この時期、ピンクの花が沢山咲いていることに気付きました。

ちょっと待った~!!
誰? 大声で呼び止めるのは・・・
元気のでる黄色いこの姿は、ブタナ(キク科コウゾリナ属)。
豚のサラダが語源だそうですが、豚が沢山ブタナを食べている光景を思い浮かべると、ちょっと可笑しいかも。



アップで見ると、確かにタンポポモドキが別名なのがわかります。



おやこれは何蝶でしょうか。
前にも投稿したことがありましたよね。テングチョウです!
何もないようにみえる道の脇のスペースにも、生き物が結構いるようですね。



もう少し在庫一掃続けるかもです・・・

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする