なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

大迫力の天ケ瀬放流~宇治川weekly散歩200615(前編)

2020-06-22 05:10:37 | 植物

何も梅雨入りしたからと言ってそんなに降らなくても・・・
というほど続いた雨の間は、ほとんどダムの放流はしていませんでした。
ところが雨の止み間に宇治川下流にお散歩に行くと、川辺のスピーカーから天ケ瀬ダム放流のお知らせが・・・
「ポンポンポンポーン こちらは国土交通省天ケ瀬ダムです。まもなくダムの放流量を増やします。
危険ですので、川に入ったり、川岸に近づかないように注意してください」
(言葉は違いますが、だいたいこんな感じです)
よっしゃー、しばらく放流続くぞ~

雨の上がった翌早朝、その様子を見に天ケ瀬ダムまで車で向かいました。
いつもの駐車場所に車を止め、急ぎ足で白虹橋に向かい、ダム方向を見ると・・・
やりました!3か所から大量の放流!


少し寄って放流の様子を・・


少し引いてみると、川の勢いがいつもと全然違います。


ちなみに、夜はライトアップされているそうです。
夜に星を求めて徘徊を続ける星夫から分けてもらった写真です。


橋の反対側、つり橋方面の流れも相当なものです。落ちたらひとたまりもありませんね。


これで満足・・・少しだけ花の様子も見て帰ることにしました。
キリの木に緑の実が付いていました。


何もないと思っていたら、思いがけず素敵な花を発見!

オカトラノオ(サクラソウ科オカトラノオ属)です!
ちょうど咲き始めの美しさ・・・


ホタルブクロもまだ綺麗に咲いていました。ちょっとそばかすが出てきましたね。

ビタミンカラー年中ほぼ無休のクサノオウ(ケシ科クサノオウ属)。


そして、今回オカトラノオと並んで\(^o^)/の初見は、このノッポさんです。
    

お分かりでしょうか? そう、ムラサキニガナ(キク科ムラサキニガナ属)です。
すごく背が高く、大きいものでは180㎝くらいになります。
この株も結構長身。なので花が揺れる揺れる・・・

ボケるボケる・・・
暗い上に揺れるので何枚も撮ったのにすべてピンボケでした。それでも見ていただきたかったので・・・

ちなみにこの日のダムからの放流量は、下の写真の通り718立方メートル/秒。
放流最大量が840立方メートル/秒くらいだそうですので、結構多いですね。


ひょっとしてこんな写真たちを載せたら流されないか、またなつみかんがアホなことしないか、
ご心配してくださる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、心配ご無用!
川は道路のずっと下の方を流れており、川辺には(大胆な釣り人以外)近づけません。
なので、迫力ある様子を上の方からのんびり楽しむことができるんです。

【撮影:2020/6/15 宇治川】


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨のお散歩~川沿い編 | トップ | 木の実、木の花~宇治川weekl... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t71127aichan)
2020-06-22 06:37:13
なつみかんさん おはようございます。
ダムの放流 凄い迫力だね。
記事を読んでいて好奇心旺盛ななつみかんさんだって事よく分かりました。
ライトアップもしているのですね。綺麗!

ムラサキニガナ まだあっていません。
シロニガナは少し増えていましたが。
あいたいわぁ。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2020-06-22 06:48:54
この放流、迫力ありますね。
去年、台風(何号だったか忘れましたが)の時、
住む市のダムで大きな放流があったのを思い出します。
水は必要ですが、程よく降って欲しいものですね。
(自然は、中々考えてくれませんが)

オカトラノオ、初めて知ったあとに、見つけた時、
嬉しかったのも思い出しました。
今は、あ!!オカトラノオだなんて、偉そうに思っていますが(^^ゞ
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-06-22 06:55:39
ピエロさん、おはようございます。
私の家までこのポンポンポンポーンが聞こえるのです。
なので、普段でも放流が始まるなって思ったら、河川事務所のホームページで放流量を確認するのが癖になっています。
150超えたら1箇所は放流してるのに、今回は700超えでしょう。
ほんと、テンション上がりましたよ♪

なーんて言っても、本格的に危ない時もあったんですけどね。
今回は雨が止んでからの放流なので、計画的な放流だなってすぐにわかりました(^ ^)
川の近くに住んでいると、妙な知識が身につきます(笑)
返信する
確かに迫力ありますね!! (しいちゃん)
2020-06-22 06:55:50
なつみかんさん、おはようございます。

故郷でもここでもダムとはかなり離れていて、ダムを見るのは静かな時だけ。
すごい勢いですね。
雨が続いてダムも満杯になったのでしょう。
やっぱりかなり離れた所からでよかった~。
川の水量が増えた時、覗くと引き込まれそうな気がしますよね。
足滑らせたらひとたまりも有りませんね・・。
大雨の後見に行って流されたというニュース良く見ます。
ここなら大丈夫だけど、ニュースには載らないで下さいよ(笑)
オカトラノオ今年弱って来たなと思ったら枯れました・・。
ショックだったけど、もう少しずつ減っても仕方ないかなと諦めも付くようになったから、
歳って怖い・・。
そう言いながら、こんな綺麗なの見たら欲しくなりますね(笑)

ピエロさんとこで白ニガナ見て可愛いった思ったけど、紫ニガナ綺麗ですね~。
揺れる揺れる・・ぼけるぼけるちょっとウケました(*^^)v
昨日私もカワラナデシコがそうでした。
なんで風がこんな時に限って強いの~ってブツブツ言いながら撮りましたよ(笑)




返信する
Unknown (なつみかん)
2020-06-22 07:22:18
attsu1さん、おはようございます。
もうかなり前になりますが、このダムの最大貯水量を超えそうになり、非常用の放流口から放流したことがあったんです。
(クレスト放流と言うらしいです)
その時は下流が氾濫危険水位を超えてしまい、宇治市全域に避難指示が出されました。
あれほど、こわかったことはありませんでしたが、その後は今回のように雨の降っていない時にガッツリ放流するようになりました。

オカトラノオは、ホタルブクロと同じで、それほど珍しくはないんですが、毎年見るたびにテンション上がります。
マイ夏の風物詩的な感じでしょうか‥
attsu1さんも多分そんな感じなのでは。
返信する
すごい迫力ですね (fukurou)
2020-06-22 07:28:04
なつみかん様
おはようございます。
すごい迫力ですね。
ライトアップが魅力です。
このダムの放流を入れて星の写真を撮りたいですね。
ご主人はもう撮っておられるのでしょうね!
ダム放流と言えば黒四ダムを思い出します。
今更ながらダムカードをもらってこなかったことを後悔しています。
返信する
ダムの放流 (さざんか)
2020-06-22 11:35:40
なつみかんさん、こんにちは。
天ヶ瀬ダムの放流、凄い迫力ですね。
水音が聞こえて来るようです。
川の流れも早そうで、お知らせがあるからいいけど、結構危ないですね。
キリの実、初めて見ました。
実どころか、キリの木も長いこと見ていません。
あの美しい花あのを見たいです。
ムラサキニガナも初見です。綺麗な色ですね。
玉ボケも素敵です。
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-06-22 18:56:05
しいちゃん、こんばんは。
はい、ニュースにだけは載らないように気を付けます(笑)
宇治川は放流する時としない時で、水位が相当変わるので、河川敷の利用が限られるんだと思います。
洪水対策でしょっちゅう工事してますし、文句を言ったらバチが当たりますね。
まあ、安全安全と言いつつ、結構流されてる人もいます。

オカトラノオ、昔実家になぜかありましたが、そういえば10年くらいで消えてしまったような気がします。
株が弱るのでしょうか。
その点、ノゲイトウなどの外来種は強いですね〜

ムラサキニガナ、揺れるのが玉に瑕ですが、結構好きな花です。
家に植えるには、背が高すぎ?
シロニガナもいいですね〜^ ^
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-06-22 19:01:11
fukurouさん、こんばんは。
ダムの放流と星空!
全く想像していませんでした。
なるほど〜、さすが星の写真を撮られるfukurouさんの発想は違いますね。
星夫は多分撮っていないと思います。
撮れてたら勝手に送ってくると思いますから(笑)

黒四ダムに行かれたことがあるのですね。
立山黒部アルペンルートは憧れですが、まだ一度も行ったことがありません。
行きたいけど、すごく密になりそうですね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2020-06-22 19:10:47
さざんかさん、こんばんは!
ダムの放流、絶対安全な場所から見たら、結構ハマりますよ(^^)
特に今回くらい流したら、川の勢いが半端じゃないです。
実はさらに安心安全のために、最大級のトンネル式放流設備の工事が着々と進められてるんです。
天ヶ瀬ダムは最古に近いダムで、ダム自体が壊れる危険性があるらしくて‥
異常気象が多いので、早く完成してほしいです。

キリの実は、私も見たのは初めてです。
冬場まで枯れた実がついているのはよく見るのですが‥
また変化を追っていきますね!
ムラサキニガナ、また見かけたら今度こそ、ピントの合った写真を撮りたいです!!
返信する

コメントを投稿