なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

シイとクロバイ咲く仏徳山~宇治川散歩2024/4下旬(1)

2024-05-11 05:20:46 | 植物

4月29日昭和の日、久しぶりに宇治の仏徳山(大吉山)に行ってきました。
というのも、家の東側に続く宇治の山々が黄色くモコモコになっているのを見たから。
何それ?かもしれませんが、まあご覧くださいませ。

いつものように京阪宇治駅から宇治川右岸を少し行って斜め左に入ります。
あの早蕨の道と名付けられた風情のある道です。
宇治神社の横を通って少し進むとコデマリが綺麗に咲いていました。


そして朱塗りの宇治上神社の鳥居が見えてきます。


鳥居をくぐるとイロハモミジのトンネル。新緑が目に眩しいです~


宇治上神社の横から上を見ると・・・


お~、黄色いモコモコがよく見えました。
こちらが仏徳山です。いつものように、のんびり登っていきます。


アラカシの根元


モチツツジがとても綺麗!


そして、こちらが黄色いモコモコ、シイの花です。


上から見下ろすと、木の上部にびっしりと花が咲いているのが分かります。
ズームで見ると・・・


意外とぴゅんぴゅん細長い花穂が沢山飛び出ています。
仏徳山とその背後に続く朝日山はふもとの興聖寺が管理する山。
そして、シイの純林が広がる貴重な場所でもあります。
(京都ではレッドデータブックにシイ群落が掲載されています)

九十九折の山道を上がっていくと途中で赤いカエデを発見。後ろは普通の緑のカエデです。


赤い実が可愛い~


そしてこのちょっと特異な光景がシイの純林です。
下草は何も生えません。


ここまで来たら展望台はすぐそこ。
宇治市街が一望できます。


おや、中央付近に花が咲いた木があります。
ひょっとして・・・


クロバイでした!今年初見です。まだ咲いていてラッキー
そして、人がぎっしりの平等院鳳凰堂も良く見えていました。


いつもはここからすぐに朝日山の方に行くのですが、今日は山頂まで行きます!
実はこれまでこの階段の上が山頂とつゆ知らず、登ったことがありませんでした。


絶景!・・・ではありませんでした。眺望ゼロ。この看板だけ。


でも間近にクロバイの木が!


クロバイはハイノキ科ハイノキ属で、関東以西に分布します。
その名の通り、枝葉を焼いて灰をとるのに使われていたそうです。
花はすごく甘い香りがします。でもこの季節はシイの青臭い匂いの方が勝ってしまってます。



山頂にはこれだけ・・・
ということで、下りて朝日山の方に向かうことにしました。
なお、冬の間沢山いた小鳥たち、山の餌が増えたのでこの時期は全然見えません。
何もないので、コケなどパチリ


あれ、向こうの木に小鳥が沢山やってきました。
チャンス!と思って狙ったのですが、逆光で全然撮れず。
真っ黒けにしか見えないこの鳥、何でしょうか・・・


あっという間に朝日山の山頂に来ました。


展望台(と言う名の足場の悪い場所)から見た光景。


モコモコのシイの花越しに朝霧橋が見えています。


平等院も!


ということで、新緑を楽しんだ後、興聖寺に下りてきました。
琴坂の新緑です~


この後、お決まりの白虹橋ぐるっとコースで帰りました。
そこで見た植物は明日・・・

【撮影:2024/4/29  宇治市】


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萬葉植物園で藤を見る~奈良... | トップ | ヒメコウゾとキリの花咲く~... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (shu)
2024-05-11 06:46:52
近くに山があるのって、やはりいいですね。
大型連休の最中にあっても、人混みはなく静かです。
そしてこの時期は草木の花が楽しめるので、歩いていて楽しいですね。

森はいわゆる広葉混交樹林ですね。
早春にあっても陽射しが地面にまで届きにくく、スプリング・エフェメラルが観られる環境ではなさそうです。
何だかサルやシカが出てきそうなふうに見えました。
明日はより詳しく植物を見せていただけるとのこと、楽しみにしています。
おはようございます^^ (attsu1)
2024-05-11 08:59:55
仏徳山、
仏が徳をくれそうな名前、場所をいつものように検索、京都の位置関係を楽しませていただいています^^;

新緑が目に眩しい
ほんとこうした色を楽しめる時期になりましたよね。
以外とこの色の時期は短かい、初夏を感じます。

シイの純林
純林って言葉があるんですね。
へぇぇ~、素敵な森なのが伝わってきます。

クロバイは、枝葉を焼いて灰をとる
ここから名前が付いたんだと、勉強になります。
昔から役に立ってきたんですね。

初夏の仏徳山を楽しませていただきました。
ありがとうございます^^
おはようございます (NANA)
2024-05-11 10:36:15
ほんとに ステキなところですよね
方向音痴のひどい私 今の今まで 宇治平等院は 西向きだとの認識
何で宇治神社方向から登った山から 平等院が見えるの??
地図で確認 納得しました
方向音痴の上に 思い込みも激しく こういう事多々
情けないながら 何で?と 思う事で修正できるいい機会となっています(^^♪
ちなみに 鳥は エナガかな? と思います
宇治の仏徳山 (ran1005)
2024-05-11 18:42:05
宇治の仏徳山・大吉山から平等院が見えるのですか?
イロハモミジの新緑が素晴らしいですネ。
秋の紅葉も、負けずに綺麗な事でしょうネ。
平等院は門前街が楽しいので、駅から歩きました。
平等院が正面から眺望できる場所が在るとは知りませんでした。
何時も時間に追われて平等院のお参りをして居ます。
仏徳山は可成り急坂に見えますネ。
眺望した風景を見ると、平等院はかなり建物が密集した場所に在るのですネ。
お参りしただけでは判らない風景を見せて頂き、新鮮に感じます。
平等院 (ダリアクミコ)
2024-05-11 19:41:43
なつみかんさん
こんばんは~

上から見る平等院は又違った雰囲気良いですね~
正面からしか見たこと無いです。
ところで野鳥ですが姿から見るとエナガでしょうか
京都はエナガは何処に行っても会えるような気がします。もう子育てしている時期ですね。
クロバイって名前より可愛いですね気に入りましたよ。

次回は出逢った植物ですね。楽しみです。
私も本当に何それ?でした (ninbu)
2024-05-11 20:02:50
なつみかんさん、こんばんは。

仏徳山に行く目的は宇治の山々が黄色くモコモコになっているのを
見たから。私も本当に何それ?でした。(笑)

黄色いモコモコの正体はシイの花だったのですね。シイノキは名前
だけは聞いたことがありますが、どんな木なのか、全くイメージが
湧きません。

シイの純林の光景を見ると、よく手入れされた森林だと思ってしま
いましたけど、シイのお陰ですっきりとした林なのですね。

そしてもう一つクロバイの木という知らない植物もありました。こ
の木の花もなかなかボリュームがあって綺麗ですね。

関東以西に分布しているので、私も見ることができそうですね。困っ
た時のつくば実験植物園で探してみます。
宇治上神社 (takan32)
2024-05-11 20:07:06
なつみかんさんへ、宇治には今まで5回以上行ったことがあります。宇治上神社にも、1回か2回行ったことがあります。でも、仏徳山や朝日山には行ったことがありません。今年、宇治平等院に行った時は外国人観光客が大勢来ていました。
きょう、地元の公園でサンコウチョウを見ました。何とか写真も撮れました。
近場が気が楽 (なつみかん)
2024-05-11 21:02:59
shuさん、こんばんは。
平等院やその参道には沢山の人がいましたが、山は静かでした。
照葉樹林は林床に日が当たらないので、草花は全然育たないです。
山道の脇の少し日当たりのいい湿った場所には、少しだけ咲きますが・・・

シカは見たことがありますが、サルはありません。
かなり昔ですが、桃山御陵の近く、国道24号線を走っていくサルを見たことがありました。
なんだかんだと自然が多い場所です。
大吉山の方が (なつみかん)
2024-05-11 21:07:10
attsu1さん、こんばんは。
これまでは大吉山として紹介していましたが、今回は正式名で出してみました。
どちらも仏様の徳がいただけそうな縁起のいい名前ですね。

今日は久しぶりに少し遠出しましたが、目に眩しい新緑でしたよ!
気温は高かったけれど、風があったので過ごしやすかったです。

シイの純林、最初見た時植林しているのかと思いました、
下草が生えず、背が高いので下から見ると結構特徴的な感じです。
京都のレッドブックに載っているくらいなので、結構貴重な感じです。
なんといっても、あのモコモコがいいですよ~

クロバイは初めて見たのもここでした。
幹の色も結構黒っぽく、名前通りだなって思います。
シロバイという木もあるそうですよ。
不思議な感じですよね (なつみかん)
2024-05-11 21:14:24
NANAさん、こんばんは。
NANAさんは平等院が西向きだと思っておられたのですね。
阿弥陀如来は西方浄土におられるので、宇治川の西側に東を向いておられるのだと思います。
宇治川は琵琶湖から流れてくるので、イメージ的には北から南に流れているのですが、実際には南から北向きに流れています。
その辺、地図を見たらよく分かるのですが、すご~く不思議でした。
そう、私も超が付くほどの芳香音痴です!

鳥はやはりエナガですか?
シルエットになると全然分かりません。
声はエナガっぽかったので・・・
キビタキの声も響いていましたが、うっそうと茂った森なので全然姿が見えませんでした・・・

コメントを投稿