なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今年も快調!宇治川散歩始め

2022-01-15 06:32:56 | お出かけ

散歩始めって元旦からもう何度も行ってるのでは・・
それはそうなんですけど、宇治橋上流コースは混雑を警戒して行ってませんでした。
(世界遺産など沢山ありますからね~)
でも、お正月休暇の最終日(3日)にちょっとだけ歩いてみることにしました。
松の内最終日の今日(関西)、駆け込み投稿します!

京阪宇治駅スタート、宇治川右岸を歩きます。
天気は上々。
松越しに、朝霧橋。


この辺りで見たいものがありました。
そうそう、これこれ。まずは見上げてみました。


見たいものとは、ヤドリギの実・・・
上の写真でも左下に少し写っていますが、お天気のいい日は特に綺麗なこの実。


お味はないそうですが、この黄色い透明感のある実はとても魅力的。
雌雄異株ですが、雌株がまず見つかってよかったです。

先に進み、観流橋を渡ります。



左側は宇治ダムからの放流路ですが、全然水がなくて沢山の水鳥が・・・


なんと、全部オオバンでした。
そして、こちらも。

コサギばっかりです。
水の減った水辺は、水鳥の天国になっています。

観流橋たもとのイチョウ、芽吹きははるか先です。
見上げてみました。


右岸をどんどん上流へ。何もいないし、時間も少ない・・・
というわけで、カラカラの天ヶ瀬ダムまで行くのはやめて、天ヶ瀬つり橋を渡ることにしました。
橋から上流方向を見ると・・・


一列になって泳いでいるのはホシハジロでした~
こちらの個体は、赤い目がよく見えていますね。雄です。
地元の池はキンクロハジロだらけで、最近ホシハジロを見かけないと思ったらここにいました。


いつもは山側を歩くのですが何もなさそうなので、川側を歩きます。
お、セグロセキレイ登場!


川には沢山のカルガモがいました。
こちらも地元の池にはいなくなりましたが、宇治川にいたのですね~


良く寝ています。
白目をむいて寝ているのかと思ったら、瞼なんだそうです。
ちなみに、カモの瞼は下から上に閉じるそう。


その時、川の対岸近くに、見たいみたいと思っていた水鳥が泳いでいるのが見えました。
カワアイサです!
カモ科ウミアイサ属。奥が奥様(メス)、手前がご主人(オス)
遠くてよく見えませんが、メスの頭はなかなかにワイルドに逆立っています。


そしてオスの頭は光が当たると美しい緑色に・・・
う~ん、もうちょっと近くで見たい!


羽ばたきの様子です。


あれ、最初の写真でご夫婦と思いましたが、群れの中でメスは一羽だけでしたね??


カワアイサの写真は次に期待して、先に進みます。
またカモの群れがいました。今度はマガモです。


すこしずつ場所を変えて、群れで過ごしているようですね。


カモを堪能したので、今度は植物が何かないかキョロキョロ。
前に大量に実を付けていたスズメウリ、白くなって残っていました。


そして、ビックリしたのがこちら。
ここにもセンニンソウの名残花が・・・


この辺りまでくると、府道3号線と合流です。


あれ!府道のヘキサが新調されてました!
癖でパチリ。


ぼちぼち、塔の島(宇治公園)が見えてきます。
日差しの中、マガモが悠々と下流方向へ。


その時上流から次々とカモが飛んできました。
誰?


トリミングしてみると・・・カルガモでした~
どこに向かっているのでしょうか。
一日の行動を追ってみるのも面白いでしょうね。


そろそろ喜撰橋です。
喜撰橋名物のアオサギくん、いるでしょうか。


「今日はお正月休みやで。代わりに、私が休日出勤。」とダイサギちゃん。
お疲れさまでした~



ということで、初詣も何もない、お正月らしからぬ(なつみかんらしい)新春初散歩投稿でした~

【撮影:2022/1/3  宇治市】

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする