goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ガーデンフラワーもありますよ~京都府立植物園2019年3月(5)

2019-03-28 05:13:51 | 植物

いくらなつみかんでも木や山野草ばかり見ているわけではありません。
植物園で丹精込めて育てられている園芸種たちも、この季節になると輝いてきます。
(この日は寒かったので、若干縮こまっている花もありましたけどね~)

今日はそんな花たちに登場してもらいましょう!
撮りなれていないので、写真がイマ千なのはご勘弁くださいませ。

ワイルドガーデン、いきなりエンドウマメ
冬型なので、いきなり時雨・・・水滴の光る花、後で見てわかりました。



他にも、パルマスミレでしょうか。



スノーフレークや



クリスマスローズも・・・



 


前にスノードロップが満開だった球根ガーデンは・・・



チューリップ畑になっていました。
花はまだまだ先のようです。

でも、隣には・・・



最近気になるクロッカス畑!



蕊が可愛い(左)、どうみてもハコベが優勢(笑)もとい(右)

 

遠くに一株だけ咲いていたアネモネ




四季彩の丘に行ってみました。
原種シクラメンのシクラメン・コウム



可愛いです♪




人の行かない外れのほうにも、鮮やかな春色のスイセンが輝いていました。



とても寒い日なのに、花たちは春を謳歌しているようにみえますね。
ここの所の暖かさでもっと沢山咲いていることと思います。
さあ、皆さん、植物園にGO!


(まだつづく

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする