なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

幸せの黄色い花たち~宇治散歩2019年3月 (6)

2019-03-16 05:18:51 | 植物
落葉樹林のエリアを抜けるとハナノキやスズランノキが生える少し開けた場所に来ます。
木々にはまだ花も葉もなく、寒々とした姿を晒しています。



しかし、あれ?
地面になにやら黄色いものが。
近づいてみると・・・



クロッカスでした!
そんなに数がなく、ちょっと弱々しい感じですが、春の妖精感はたっぷりありましたよ~




そこから先はもう黄色のオンパレード!

タペストリーの広場のお手洗い横にあるギンヨウアカシア。
先月行った時は硬かった蕾が、黄色いポンポンになっていました。
上手く撮れないけど、うれしくて写真を一杯♪



アップで見ると、ほわほわ、蕊蕊。


まだ咲ききっていない蕾とのコラボも素敵。



全体を見ると半分以上が蕾で、まだまだこれから楽しめそうです。



ギンヨウアカシアはマメ科アカシア属の常緑高木で、オーストラリア原産だそうです。
銀灰色の葉が魅力的で、葉のない季節も楽しめますが、何と言ってもこの黄色い花が一番の魅力。
この時期にこの花を見ると、そわそわします。


お次は干支タペストリーの広場にあったナノハナです。
品種名は不明。
黄色い花は、言うまでもなく、春の象徴です。



こちらはカレンデュラの仲間でしょうか。




黄色い花のパワーを貰って元気回復、先に進みます。
ハーブ園に向かう途中の花木ゾーンには、サンシュユ(山茱萸)が咲き始めていました。



青空に咲き始めの黄色い花がよく似合います。



この頃はまだこんな感じですが、月も半ばとなった今では満開のサンシュユをあちこちで見かけます。
別名のハルコガネバナがピッタリ。


一輪だけ咲いていたオウバイ(黄梅)。
モクセイ科ソケイ属なんですって。
ジャスミンの仲間ということで、少し意外でした。
ちなみに香りはないそうです。




マンサクです。



去年の実を付けたままで、今年の花が開花。



飛行機雲が綺麗だったので撮りました。
マンサクも嬉しそう。




同じくマンサクですが、おそらく紅花のシナマンサクでしょう。
かさかさになった葉をつけたままで、オレンジ色の花が堂々咲き始めています。






さて、今回の宇治散歩はこれで最終回です。
やっぱり黄色は元気がでますね。
書いているうちに、疲れが取れて、元気になってきましたよ^^/


(おしまい)








コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする