
朝方、デッキ側から外を見るのが日課になっている。
今シーズンはカラ類が少なく、デッキ上のテーブルにヒマワリの種を撒いても
ちらほらという感じ。
この日もデーブル上に姿はなし。
その代わり、ちょっと向こうのスモモの古木にアカゲラさんの姿。
ちょっと目を離してから、同じ場所を見やると姿が変わっているのでビックリ。
ほんの数分の間に、アカゲラさんがヤマゲラさんに早変わり。
こんなこともあるんだな。
どちらもガラス越しなので、何となくぼんやり画像なのが残念。
デッキの上ではお馴染みの、シメ君劇場。
毎朝ご苦労さん、と言いたくなる近頃の皆勤出勤。
横顔も悪顔だけれど、正面からのおぬしもなかなか悪よのう
ということで、野鳥ラッシュの朝の一時で、イメージしたのが「バード・ディ」。
(「モーニング・バード」でも良いのだが…)
野鳥週間のバード・ウィークではありません。
ちなみに和訳して「とりの日」でググると、「毎月28日」とある。
もっとも、これは「鶏の日」で、「ニワ(28)トリ」の洒落らしい。
例の、Kタッキーでは、お得な「とりの日パック」というのがあるようだ。
シメ君、「わしには関係ない」。
そうだね、キミは毎日ヒマワリパック?があたっているもんね。
トリの日の話が長くなったので、今朝の赤屋根サイロ。
やはり、ベレー帽の復活は難しいようだ。
「ちびまる子ちゃん」の「藤木」の髪型に見えなくもないが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます