goo blog サービス終了のお知らせ 

セゾン・ド・ユー

時々更新フォトダイアリー、北の四季とエトセトラ

鳥どり見どり

2015-01-18 14:15:28 | いきものたち

デッキのテーブルに、寄ってくる鳥たち。

今日は、先客のスズメたちにシジュウカラが順番待ち。

礼儀正しい鳥たちだな。(HDR画像)

 

 

 

 

 

 

久しぶりに、ヒガラも来訪。

 

 

 

 

 

 

 

 

シメが来ると、あっという間にヒマワリの種は殻の山となる。

悪顔だから、という訳ではないが、適当に追い払う。

 

 

 

 

 

 

 

案外と遠慮深い、シジュウカラさん。

控えめに、薪の陰から。

 

 

 

 

 

 

もっと遠巻きは、ヒヨドリくん。

餌の気配に寄ってきたか。

 

 

 

 

 

 

 

デジカメのシャッターを押す指にも、若干の反射神経とタイミング。

近頃は“連写”という、強~い味方がある。

 

 

 

 

 

 

赤屋根コンビHDR画像。

昨日から今日にかけて、10センチほどの降雪があり、屋根に積もった。

 

 

 

 

 

 

デッキから、薪小屋にいたる小径。

お日様の日差しを、デッキ側のガラス引き戸が反射して
ラティスの格子模様が雪に映っている。

 

 

 

 

 

 

お日様も、南東に昇りきったようだ。

新雪で、エゾリスくんの足跡も消えてしまった。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり (0-chan)
2015-01-20 22:44:19
この時期は 一番エサ探しが大変なので みんな集まってきてますね~
ウチのフィーダーにはシメさん 来ないな~;;

で、シジュウカラの飛び去った後の画像 カッコイイですね~
デッキから薪小屋に至る小径も ドイツ軍の塹壕並に美しいです
返信する
0-chanさん (naomint)
2015-01-21 21:51:32
集まっては来ているんですが、来る鳥数と回数が例年に比べて少なめです。
ゴジュウカラさんとヤマガラさんは、まだ。

野鳥の動きは、見てからシャッター押してもほとんどボツ。
連写のカシャカシャに助けられています。

ドイツ軍の塹壕は見たことないですが、不定期に来る吹雪・雪降りに
塹壕を維持するのはけっこうな手間。
今年は、少雪暖冬で今のところは助かっています。
同じ北の国でも、雪の降り方に多少があるようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。