1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

外に1人で出るのはダメ。 この呪いが なかなかの強敵です。

2018年10月03日 17時57分42秒 | 高次脳機能障害パパ日記
こんにちは


水曜日ですね。


明日の準備をする日です。

近頃 家の外に出ることが 減ってます。


日記にも 何処に行ったとか 買い物に行ったとか

書けていませんw

買い物に行かなくても良いからねって言われてから出れていません。

作業所とかヘルパーさんとの お散歩は行くことができます。


外に出れる理由を探したり 見つけられないんだけどw

家に居るなら 何かやれる事が無いか?考えてみたりしています。



家に居て 何を伸ばせばいいのか?

退屈を感じないように 何かやる事をさがす?


もう家は正直 お腹いっぱいですw

今回 主治医の診察時 これを どうにか考えてもらおうw

なんで家から出れないのか? 

無理して 高熱がでちゃうかも知れませんが

それまでは 外出後の高熱 

これをセットで考えてくれてたのにね。

だから 今の作業所に通う日が 月曜日と木曜日だったんだしね。

間の日は 高熱が出てて 熱が下がるの待ちって事だったんだし。


看護師さんも頑張らないでくださいって言うしw

外に行くところが無いなら 仕方が無いが

それなら もう少し 自由が欲しい。


家はもはや とっくの昔に私の中では 病室と同じなんですよ。


家でゆっくりして下さいて言葉は 

病室に戻って横になってくださいって言葉と変わらないのに

1人で 家の外に出たらいけないって事が

10年?12年? もう染み付いちゃってw


いつでも 外に出れるでしょ?って 一見 自由な様な感じw

でも 染み付いてるから 出られません。 

それも全部 知ってるって事なんだろうけれど

外に出れないって 本当にしんどいよ?

外に出ても しんどいんだけどねw


終末感ただよう日記w

体調は良い感じを維持できてるんだから

楽しみや 目指す目標とか 明るい事がないと

くらい日記になってしまうねw

本人は 良い感じな体調です。 

家という病室が 良い感じを保ててる今 狭すぎるんです。


見えない 染み付いた鎖が邪魔で 

取りたくてバタバタしてるのが きっと今なんでしょうねw

でわでわ


 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(火)のつぶやき

2018年10月03日 03時48分47秒 | 高次脳機能障害パパ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする