1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

火曜日の通院から帰って来ました。 最後は楽しかった。

2018年10月09日 17時15分15秒 | 高次脳機能障害パパ日記
こんにちは



火曜日の主治医の診察へ行って帰ってきました。



いまさらだけど 1人で通院しています。


メチャクチャ疲れますねw 慣れてるとはいえ


まず 音。

大丈夫だけど 音の聞き分け? 次の駅名とか 行き先とか


目で見る情報も 見える景色で覚えているため 

あちこち見ないといけませんw


時間も いつもより1時間 遅い時間になったし。

この1時間も めっちゃ注意しています。


そして結構 歩きます。


11時ごろに 病院について いつも ちょっと休憩させてもらえます。

リュックに入っているコーヒーを飲んで 深呼吸。

飲み終わったら 診察が始まります。

先生の1ヶ月間どうだった? から始まって 色々なお話をしました。

先生から この事はどうなった?とか あの件について 教えてよとか

色んな お話をしてきました。


診察が終わってから 看護士さんとのお話がありました。

先月どうでした?から始まって まずシーパップをチャント使って寝てくださいって。

良い睡眠をしっかり取ってください。

眠たいなって 感じれる様になって ちゃんと眠れて 

起きたときに眠った実感も感じれるようになった事は良い事だけど

シーパップの使用頻度は減ってしまいました。 

ちゃんと 使おうと思います。 良い物だってことは知っていますから。


あとは 私が もう少し外に出れる回数を増やしたいとかは 

我慢しなきゃいけない事のようです


作業所に通える曜日を増やしたいとか まだ早い。

ヘルパーさんと お散歩2時間 今 増えたでしょ?って 

今は2時間だけど ヘルパーさんと1日 お散歩ができる様になって

大丈夫ってならないとだってw

じゃぁ ヘルパーさんと お散歩の時間を増やしたいです。 回数も増やしたいです。

意欲はあっても ダメなんだって。

迷惑がかかるんだって。 まったく意味がわからないんだけど

希望は言わなきゃダメ 我慢はダメ ちゃんと言ってくださいって


で 迷惑がかかるってどう言う事? めちゃめちゃやん 


 

あとは 大ボスの所で お話や歌を歌ってきました。

今日の歌は 知らない歌が多かったけど 声を出す練習をしました。


迷惑って言葉が ここにいる事も 迷惑なのかな?とか よぎってしまいます。


大ボスも周囲の人たちも 褒めてくれたりするけれどね。

上手く行かない事が多い中で 褒めてくれるんですよw

お誕生日会みたいなのも あって こういう やり方かーって

こんな感じなのも良いね!とか思ったりしました。内容 書いてないけどねw

お昼を食べる時間がなかったよ 用意もしていないしねw

楽しかったですw 


最終的には 沢山の元気をもらって 帰りました。



でわでわ


お疲れ様でした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日(月)のつぶやき

2018年10月09日 03時43分29秒 | 高次脳機能障害パパ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする