goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

SEA GUARDIANⅢ/091125

2010-02-09 23:43:12 | 横浜・湘南のレストラン

シーガーディアンⅢ(Bar、カフェ/横浜)

2009 11/25 Wed.
*世紀のグルメイベントを前にベイクオーターを見下ろしつつアペリティフ

昨年11月、関内で賑々しく開催された「'09 饗宴レストランin Strasbourg」にかけつける直前、多摩地区から遠征してきたかおりんと食前酒をいただいたBarが此方。
横浜そごう10Fの飲食店フロアに、なんと横浜の老舗ホテル ニューグランド のメインBar(の支店)があるのです。



庭園・シーサイドゾーンの一角。
入口前にはこんな妖しいオブジェがあります。

🔴ミリオンダラー(1,600円)

横浜グランドホテルで生まれた「100万ドル」という名のこのカクテル、日本では大正時代からすでにおなじみです。
ルイス・エッピンガー氏が考案したレシピは、ドライ・ジン(45ml)、スイートベルモット(15ml)、パイナップルジュース(15ml)、グレナデンシロップ(1tsp)、卵白を十分にシェークしてグラスに注ぎ、フレッシュパイナップルを添えます。

パイナップルジュースの甘酸っぱさと、卵白の泡のなめらかな口当たりが魅力。とろけるような味わいのスイートなカクテルです。

🔴ミモザ(1,900円)

かおりんのオーダーです。



これが窓の下に煌めくベイクオーター。
カフェタイムだとベイブリッジの手前に見えるサッカー場がちょい目障りなのですが、暗い時間なら十分に美しい風景を堪能出来ます。由緒正しき老舗ホテルのメインBarに極めて近い雰囲気が楽しめて、テーブルチャージなし、カクテルが1,050円からいただける、という良心的なこのBarに残念なところがあるとすれば、クローズが22時と早めな点。
デパートの10Fだから仕方ないか。
ご本家では夜景を拝めないし、昼間にお茶だけでも利用可と、こちらだけの利点もありますが。

SEA GUARDIANⅢ
□11:00~23:00
□不定休(そごうに準ずる)
□横浜市西区高島2-18-1 横浜そごう10F
□045-465-5995
※前回のシーガーディアンⅢは こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸山亭/091117【閉店】 | トップ | 饗宴レストラン@ストラスジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜・湘南のレストラン」カテゴリの最新記事