ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■記事についてのクレームなどは、右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いいたします。■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

Twin Peaks on Twitter/170818

2017-08-18 23:49:19 | #Twin Peaks on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMAP on CM/170818

2017-08-18 18:30:56 | #SMAP on Twitter



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Convivio/170817

2017-08-18 15:05:25 | 東京のレストラン

コンヴィヴィオ(イタリア料理/北参道)

2017/08/17 Sat.
さてとお江戸へお出かけですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴージャスランチしゅうりょーヽ(・∀・)

Marchese di Lamosa Franciacorta Brut
フランチャコルタ ブリュト(ロンバルディア)


帆立貝とイカのタルタル トマトの小さなスープ添え

和牛ホホ肉の白ワイン煮込み

San Quirico Isabella Vernaccia Riserva
サン・キリコ イサベラ ヴェルナッチャ リゼルヴァ(トスカーナ)

カーチョ・エ・ペペ

Denis Montanar Borc Dodon Rosé di Refosco
ドニ・モンタニャール ボルク・ドトン ロゼ・ディ・レフォスコ(フリウリ-ベネツィア ジューリア)

鱧と梅干しのラザーニャ

聖 若水60 特別純米(群馬 聖酒造)

大ちゃんありがとう。
カチョエペペも梅風味のラザニアもおサレなポン酒も美味かったわ!

Rocca di Frassinello Ornello Maremma Toscana
ロッカ・ディ・フラッシネッロ オルネラ マレンマ(トスカーナ)

蝦夷鹿ロース肉のロースト

西京味噌のアイスと黒イチジク


カッフェと小菓子

西京味噌のジェラート、カップ売りしてほしい(≧∇≦)北参道まで遠征した甲斐あった!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17/08/17のツイログ ★店舗情報Convivio
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪Summer Time/Fun Boy Three

2017-08-18 13:26:38 | ようつべ三昧
8年前の今頃「サマーソングコレクション」というコンセプトで大好きな夏歌を紹介する記事を連投していました。
当時のgooブログはYouTubeの動画を貼り付けることが出来ず、歌詞や対訳も記載していなかったので、この機会に再投稿しようと思います。
※元記事は最後にリンクを貼ってあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

原曲はガーシュウィンがオペラ『ポーギーとベス』のために書き下ろした劇中歌。乳飲み子を寝かしつける子守歌として登場します。ジャズやクラシック、ロックなどのジャンルを超え、数えきれないほどのシンガーに歌われている名曲をFB3がカバー。



歌詞は こちら

■サマータイム

夏が来ると
暮らしも楽だ
魚は飛び跳ね
綿花も育つ
父さんは金持ちになるし
母さんは美人じゃないか
だから坊や、泣くのはおよし

いつの朝か
お前は歌い出し
翼を広げ
大空へ羽ばたいていくだろう
けれど その朝が来るまでは
お前を傷つけるものは 何もない
父さんと母さんが 側にいるから...

夏が来ると
暮らしも楽だ
魚は飛び跳ね
綿花も育つ
父さんは金持ちになるし
母さんは美人じゃないか
だから坊や、泣くのはおよし

George Gershwin(対訳:東エミ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

09/08/15のダイアリー *Summer Time
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪Long Hot Summer/The Style Council

2017-08-18 12:23:20 | ようつべ三昧
8年前の今頃「サマーソングコレクション」というコンセプトで大好きな夏歌を紹介する記事を連投していました。
当時のgooブログはYouTubeの動画を貼り付けることが出来ず、歌詞や対訳も記載していなかったので、この機会に再投稿しようと思います。
※元記事は最後にリンクを貼ってあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



1983年、3枚のシングルのA、B面(当時はドーナツ盤だったw)を収録したミニアルバム『Introducing』のトップを飾る曲。「Cafe Music」なるジャンルを打ち立てたと言われている(らしい)スタイル・カウンシルの気だるい夏ソングです。MV見ると映画『アナザー・カントリー』を思い出す(爆)。
※別にホモっぽいことはしていません。

歌詞は こちら

■ロング ホット サマー

僕は自分を演じている
あてもなく外を歩き回ることが
救いになっていると言われるけれど
そんなに容易いことじゃない
すべての哀しい映画や 孤独なパーティ…
だけど今の気持ちは現実のものだ
流れるこの涙も 演技じゃない

頭の中が混乱して
逃げ出したくても 隠れる場所がない
でもとりあえずやってみよう
逃れることはできなくても それが真実なら

僕がどうしようと構わないでくれ
関係ないさ
僕が何をしようと問題ない
問題ないさ
僕は何をしたって
結局きみを傷つけてしまうから

そっとため息をついてみる
そしてもう一度 きみを見つめてみる
これでお別れだ
きみにはわからないだろうけど
僕らは人生の難関にぶつかっているんだ

(心の内で別の声がする)
かつての歓びは痛みに変わった
(心の内に影だけが落ちる)
誇りも消え失せ ちっぽけになった
(泣けばいいのか笑えばいいのかわからない)
 
長くて熱い夏が ただ通り過ぎていった

Paul Weller

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

09/08/14のダイアリー *Long Hot Summer
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪Who'll be Fool Tonight/Larsen|Feiten Band

2017-08-18 11:15:51 | ようつべ三昧
8年前の今頃「サマーソングコレクション」というコンセプトで大好きな夏歌を紹介する記事を連投していました。
当時のgooブログはYouTubeの動画を貼り付けることが出来ず、歌詞や対訳も記載していなかったので、この機会に再投稿しようと思います。
※元記事は最後にリンクを貼ってあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏休みの完徹のBGMとしてすっかり定着しているラーセン=フェイトン・バンドのデビューアルバム、そのトップを飾る曲がこちら。

歌詞は こちら

■今夜は気まぐれ

すっかりきみの虜になって
きみを待ち続けては
毎日寂しい夜を過ごしたよ ベイヴ
あんまり夢中になりすぎて
ずっと見ているだけだった
僕はどうしたらいいのかな

きみが恋しくてたまらない
彼はきみにキスするのかい?
いったい今夜は誰がバカを見るんだろう
僕はここで見届けるよ
カモンベイビー
今夜は誰がバカを見るのかな

きみが巻き起こすスウィートセンセーション
飛び込む前によく見てくれよ
僕はあきらめない
きみの側にいたいんだ
ふたりは理想的なカップルになれるはずなんだ

きみが恋しくてたまらない
彼はきみにキスするのかい?
いったい今夜は誰がバカを見るんだろう
僕はここで見届けるよ
カモンベイビー
今夜は誰がバカを見るのかな

Buzz Feiten

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

09/08/13のダイアリー *Who'll be Fool Tonight/Larsen|Feiten Band
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17/08/17のダイアリー *Convivio

2017-08-18 05:57:53 | a day in the life

本日のESPRIMO FH52/S

2017/08/17 Sat.
さてとお江戸へお出かけですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

ゴージャスランチしゅうりょーヽ(・∀・)





北参道まで遠征した甲斐あった( ^ω^ )

大ちゃんありがとう。
カチョエペペも梅風味のラザニアもおサレなポン酒も美味かったわ!
※詳細は こちらの記事 をご参照ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナイトのげやま行こうと思い、横浜から京急に乗ってしまったが、今日は平日だった件。。。日ノ出町で降りちまったぜ(。-∀-)

というわけで新逗子行き乗って帰ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰ってきた。


pic.twitter.com/4nXutwnNfj

蒸し暑い。。。


pic.twitter.com/NEr6gm9nP8

亀焼き屋さんの脇にコジャレたイートインスペース?が出来ている。何を隠そう、開いている時間に通りかかったことはまだないw


pic.twitter.com/2K53gf2Fm5

横山せんせのお弟子さんの長生館。

17/08/17のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪August Day/Daryl Hall&John Oates

2017-08-18 01:21:52 | ようつべ三昧
暑いですねー。

ただいま絶賛ブログメンテナンス中につき、過去記事を見直す機会が多いのですが、8年前の今頃「サマーソングコレクション」というコンセプトで大好きな夏歌を紹介する記事を連投していました。
当時のgooブログはYouTubeの動画を貼り付けることが出来ず、歌詞や対訳も記載していなかったので、この機会に再投稿しようと思います。
※元記事は最後にリンクを貼ってあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歌詞は こちら

■オーガストデイ

太陽を見た 輝きはない
影も 時間を知るすべも 木々にそよぐ風もない
退屈な会話が途絶えると 考えることすら億劫になる

重たい灰色の空 オーガストデイ

リズムを刻む 塵が舞う
裸足でブルースを ディナータイムが訪れるまで
きみの笑顔には出遭えるだろうか

遠い雷 スロウダンス
稲妻の空が迫っている
ダメでもともと やってみろと
アイシテルと 言ってみろと

重たい灰色の空 オーガストデイ・・・

Sara Allen/Daryl Hall

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

注)超意訳ですので悪しからず。
ほとんどダリルのカノジョ(サラ・アレン)が作った曲らしいので、本来はもっと繊細で女性らしいニュアンスかも。

09/08/12のダイアリー *August Day/Daryl Hall&John Oates
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする