自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

キレる老人の気持ちが分かる(クレーム)

2024年03月02日 | なかま道志ベース

いつだったか、この本を題材にして「クレーム」についてご紹介したことがあります。

強いて言えば、第2弾でしょうか?考えて見ると「クレーム」を言いたくなることが多くなりました。

① 先日、あるホームセンターに行き、道志で庭に外灯を付けるために配線をのばすために、ケーブルや配線をつなぐものを探していました。

最初は近くにいた女性店員さんにFケーブルはどこに有りますか?と聞いてもきょとんとしています。自分でなんとか探しましたが、その接続器具が沢山有りすぎて分かりません。

値段はそんなに高いものではありませんが、男性店員さんが来て”これかなぁ~”と言って渡されたものを買い求めて帰宅しましたが、サイズが異なっていて取り付けられません。

翌日、再び行って選んで買い求めました。レジで”昨日店員さんが選んでくれたものが違うので良く勉強するように”と伝えましたレジ係は”あぁ~そうですか?スミマセン”と軽い返事でした。

ここでキレました!レジ係は軽い返事だけでのように感じたのです。こんなことがあったなどと伝えるような雰囲気はありません。また、電気コーナーにいた店員さんにも伝えましたが同様な対応です。

”どなたに伝えれば良いのですか?”と聞くと、”サービスカウンターかなぁ~”です。

サービスカウンターに行って、最初にクレームですと言って”安いものですが店員さんがこれが合うと言われた部品が、違っていたので良く勉強するように!(知識を習得するように)”と伝えました。それだけを言いたかったのです。

”返品しますので品はお持ちですか?”と言われましたが、中身は家でラベルだけをお見せしました。前日に購入したモノであれば売上伝票が残っているとことで、しばらく経って探し出してきました。

品は無くても現金をお返ししますと・・・。店員さんも品数が多過ぎて分からいかも知れませんが、それにしても知識を持たない無責任な態度に憤慨していたのです。東急ハンズやJマートの店員さんは知識があり、いろいろなアドバイスをいただけました。 

② ごみ出しの問題です。

私の地域(市)は基本的に各戸収集ですが、収集車が入れない脇の路地にはアパートが数棟あり、我が家の角をステーションとして善意でお貸ししいます。

ある収集業者がごみを収集したあとのネットがご覧のように道路に投げ捨てられていました。*この事案は以前ご紹介した内容かも知れません。

これも何度もあり、市の担当課に電話して委託業者さんに注意をお願いいたしました。

その後は、ネットは丸めて置かれていましたので、市の担当課に電話してお礼を伝えました。

また、収集業者さんにも”ありがとうございます”とお伝えくださいと言いました。

②-1

おそらく通勤途中で、投げ捨てて行くのでしょう。

注意の張り紙をしても何度もです。投げ捨て場所を変えて繰り返されます。

失礼ながら、袋を何度か開らかせていただきました。4~5回目に近くのコンビニの給料明細が入っていました。

〇辺 ○里 殿

再三にわたるゴミの不法投棄は、思いあたることはありませんか?貴殿が不法投棄したゴミ袋に証拠となる書類(勤め先と氏名の明示)がありました。今後、繰り返し不法投棄があるようでしたら、強固な手段をとります。

近隣住民はゴミ出しのルールは守っています。と文書を作ってコンビニ店長とお会いして、話をしました。それからは、そのような不法投棄は無くなりました。

②ー2市よりごみ管理をしろと

朝食時に女房がぽろっと口にした言葉で、クレーマーになってしまいました。(私に言えば怒りだすと思ったのでしょう)

それは市のごみ対策課の担当者が来て、ごみの出し方に注意して欲しいとのことでした。

市は基本的に各戸収集でしが、たまたま路地なのでステーションとして利用させてあげていたのですが、あさイチに市に電話してステーションを廃止したいので、各戸収集に変更してくれと伝えました。

善意でステーションとして置かさせている者に対して、管理指導しろとは何事だ!とのクレームです。

これらの事業は結構詳しいものですから、強く伝えたのです。また、少しでも汚れたプラ類があると「収集できません」と張り紙してあります。委託業者さんは仕事でのことですから、致し方無いかと思いますが、この市(組合)は全てをリサイクルしている訳では無く、多くのプラごみを発電用にピットに投げ込んでいるのです。*専門的には多少汚れていても高カロリーの燃料としているのです。

プラのリサイクル率や、ごみピットへ投入している混入率もお聞きしましたが、答えられませんでした。

委託業者さんにも、工場見学やごみの流れなど講習会をお願いしますと伝えました。

担当者もスミマセン、お持ちのアパートだと思ったからと・・・。

各アパート住民に対して指導していくとのことで、納めました。

③ 歯医者さんへのクレーム?

いつも利用している名医の歯医者さんです。

インプラントも4本して、歯のケアーも4カ月に1回は行っています。また、普段は薄いマウスピースをするようにしています。

最近、歯科衛生士さんが代わり、かなり荒っぽい?方で、歯間ブラシも強く歯茎から出血するくらいです。先日、ケーアーをしていただいた後に、米粒くらいの大きさで歯が歯茎部分で欠けてしました。

先生もスミマセン!すぐに補修しますと・・・。歯科衛生士さんも人手不足なのでしょう。きっと注意はされていないかと思います。

いやぁ~最近(老人になってキレる)、クレームを言う性格になってきました。こんな自分が嫌になります。

「人の道」を繰り返し読んで、反省している自分がいます。

通してはならぬもの「我意」が目に止まりました。

どうして年取るとクレームを言いたくなるのでしょうかね?

今までの経験がそう言わせているのかも知れません。

年寄りは穏やかに暮らさないととは思っていますが・・・。

 

Hiro