goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

いやぁ~参りました!

2017年02月08日 | なかま道志

いやぁ~本当に参りましたね!

なんか調子が悪いな?と思ったら、4日間で何回トイレを往復したか分からないくらいです。

そして、2日間は絶食状態でした。

医者も2箇所行きましたね。(2回目は日曜日にです)

結局、時間が解決(復調)したのでしょう。

一昨日の昼頃から通常に戻りつつあります。

 

 

昨日は地元で、ある福祉法人の評議員を仰せつかっていましたが、ここで役割が変わり評議員を選任する委員会のメンバーになり、その会合に出席いたしました。

小さな地元貢献です。

私は選任委員会の委員長を仰せつかりました。

選任の審議は午前中に全て終了し、風の強い中自転車で帰宅です。

*説明がごちゃごちゃしていて分からないかと思いますが・・・。

 

 

午後からは大型家電量販店に行きました。

いろいろなカメラなどを見ているのも好きですよ。

また、欲しくなりました。

目的はポケットワイファイの2年契約が終了するとの手紙が来ましたが、その内容がよく分かりません。

最近この手のものは目立つ様な表現が紙面を占領していて、どこに目を通したら良いのか分かりません。

私だけかも知れませんが・・・。

この家電量販店には、顔見知りの店員にどんな内容だかを聞くために行ったのです。

こんな時に、説明してくれる店員さんと知り合いになっていると助かります。

 

 

結局、電話して新規継続を申し込むことになりました。

WifiはiPadですとか、移動中のパソコンや道志村でのパソコンで活用していますので、私にとっては必需品です。

 

 

オペレーション電話しましたが、“ただいま大変混み合っています。もう一度、時間をおいておかけ直しください”と冷たい機械音声が流れてきます。

ちょっとして、再度かけました。

また、機械音声です。

今度は繋がりそうです。

目的に沿ってオペレーションに繋ぐのでしょう。何番を押してくれとのことです。

私のような年齢になると、機械に振り回されている感は否めません。

オペレーターに繋がりました。

要件や本人確認、またやり取りは録音してますと・・・。

条件や質問に答えるにも、ハイでなく分かりましたとか了解しましたなど、是非の意思がハッキリ伝わるようにとのことです。

こんな時代になっちまったんですね。

電話での新規延長は終了いたしました。

夕刻になって女房が帰宅しました。

晩酌も始めました。(復調した証です)

 

 

 

途中、自室に入ると置いておいた携帯に道志のヒロさんから着信が入っていました。

要件は頼んでおいたコンクリートのブロック(縁石)が、安く手に入るとのことです。

40本お願いたしました。

年老いた母が道志の家を見たいと言っていたので、階段の段差を登りやすように低くしていましたが、もう来れませんので高く改修するために使うブロックです。

道志の春に向けて動き始めました。

 

 

そして、晩酌の再開です。

冷蔵庫にはいただいた「小ざさの羊羹」がありました。

私にしては珍しく羊羹を食べてみようかな?と言う気持ちになりました。

この羊羹を手に入れるには、朝5時頃から並ぶようです。

そう思うと美味しく感じますね。

そのうち・・・いつもの様に“もう寝たらぁ~”と女房の声が遠くに聞こえます。

それに従いました・・・。

さて、本日超早朝に目が覚めました。

今日は昼前に家を出て、福岡に行ってきます。

 

Hiro