根城跡のケヤキとイチョウ 2022-04-24 15:35:25 | 木 八戸駅から歩いて40分ほど、バスでも行けます。その根城跡にあるケヤキとイチョウです。 根城は南北朝時代に築城され、その建築物がいくつか復元されています。 イチョウには簡単な説明のたてふだがあり、次のようにしるされています。 このイチョウは、築城当時のものとつたえられていますが、樹齢はわかっていません。直径4m、樹高20mを超える大木です。 と、なっていました。10本ぐらいのイチョウが合体した面白い姿をしています。 « 那古寺の大蘇鉄、那古山自然林 | トップ | 宗像神社の松 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます