木めぐり像めぐり

気に入った木、気になる像などを紹介していこうと思います。

三本槍岳

2013-10-25 10:45:47 | 自然

 前回、雨の中を那須の朝日岳を登ったのですが、三本槍岳も登る予定でした。雨のため登らず、再度訪れ、今度は登りました。山名から想像すると、三つのピークのある岩山だろうと思っていたのですが、まったく違いました。写真からわかるように、なだらかな山容です。山頂に説明書きがありましたので掲載します。
「奥羽山脈の南端、那須五岳の北に位置する、約30万年前に形成された火山群の一つです。北西に三本槍岳の火山跡である鏡ヶ沼、南に急な容姿の朝日岳や噴煙をあげる活火山・茶臼岳、西に栃木福島県境の流石山、大倉山、三倉山の稜線、北は遠くに飯豊山、磐梯山、吾妻山が見渡せます。山名は、会津藩、白河藩、黒羽藩の三藩が毎年山頂に槍を立てて境界を確認したことに由来します。周辺にはシャクナゲが多く、開花時期(5月~6月)には美しい花を楽しむことができます。」とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原駅から徒歩15分ほどにあるエドヒガンの巨木

2013-10-13 16:37:03 | 

 那須塩原駅から徒歩15分ほどのところに、天然記念物「法真寺のエドヒガン」がありました。説明によりますと「このエドヒガンは地域を体表する巨木として親しまれています。大きく枝を伸ばした姿がとても優美で、開花時は大勢の見物客が訪れます。植えられた経緯は不明ですが樹齢は200年以上と考えられます。目通り周囲約4m、木の高さ約20m」だそうです。花が咲いたらさぞかし見事な姿になるでしょうね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須、朝日岳から見えるの紅葉

2013-10-03 19:22:25 | 自然

 10月2日に朝日岳に登りました。午前中は霧雨で、まったく視界が利かず、こんな天気に登るべきじゃなかったと後悔していたのですが、昼ごろから雨もやみ、山頂に着いて、5分後くらいに霧が晴れて、視界が利くようになりました。すると、鮮やかな紅葉に彩られた景色がのぞめ、登ってよかったと、さっきまでの後悔が消えてしまいました。こんな天気でも登るといいことがあるもんだと認識しました。人間の気持ちなんてコロコロ変わるものですね。不幸な状態であっても、心の持ちようで、かなり軽減できるものだと思います。でも、その心の持ちようというのを、どういうふうに捉えるか、考えるべきかが難しいのですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする