長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

コメントを書かれる方へ

2011-03-13 11:16:05 | Weblog
私の住んでいる地方は、震度6弱の被災地です。
同じ県内で、停電も起きました。
幸い、津波などの大きな被害はありませんが、今も余震が続いています。
そこのところについては、ブログに書いているとおりです。
幸い、我が家は被害も少なく、停電にもなっておりません。
そこで、まず個人としてできることは、食料の確保と、地震で崩れた室内の整理です。
1日も平常の生活が出来るようにがんばっています。
(もちろん、個人として出来る電気の節約はしています)。
どうか、ブログにコメントを書く人は、たった2,3日のブログですので、震災が起きたときからのブログを読んでから、コメント願います。

買ってしまった投資信託

2011-03-13 08:20:49 | Weblog
先日、投資信託を買ったことをブログに書いた。
ところが、金曜日には、地震のため、株価が急落した。
以前に、投資信託を買ったときには、リーマンショックで株価が急落し、私の買った投資信託、というか全ての投資信託が下がり、私も大きな損害を抱えてしまった。
株価もそろそろ底を付いたと思ったから、投資信託を買ったのに、また大きく下がりそうである。
本当に私は付いていない。

停電の輪番制

2011-03-13 08:19:58 | Weblog
今朝の新聞に、東電の副社長が、明日から停電の輪番制を行うだろうということを言っている。
私の住んでいるところは被害も少なく、安心していたのに、停電になったら本当に困ってしまう。
家の中は真っ暗になるし、暖房も使用できない。
エアコンも使えなくなるし、灯油ストーブも使えなくなる。
昨日買い物をしてきて、冷蔵庫は満杯だというのに、冷蔵庫が使えなくなったら、食品が傷んでしまう。
個々の家庭を停電にする前に何かすることがあるのではないだろうか。
広告関係の照明を消すなど。
テレビは連日、全ての局が地震関係を報道しているが、どこもほとんど同じ内容を放映している。
夜間などのテレビ放映をやめるというようなことから初めて欲しい。

地震のため図書館が休館

2011-03-13 08:19:14 | Weblog
買い物のついでに、本を返しに、駅の近くの図書分室へ行った。
ところが、停電のため全館休館となっていた。
回りのビルは電気が通じているため、やや不思議な感じがした。
というのは、図書分室が入っているのは、比較的新しい、5階建てのビルであるからである。
そこで、図書館が休館のときに本を返却するポストがあるほうへまわってみると、鉄パイプのシャッターが降りていて、ポストはその中にある。
休館のときに利用するポストがシャッターの中にあるのはおかしいと思った。
しかしながら、以前返却したのに、まだ返されていないといわれたことがあるので、なんとしても返そうと思い、パイプの間から本を持った手を突っ込んで、何とか本を返却した。
図書館で借りた本が、地震の影響で何かに紛れ込んで返却を忘れてしまうことがないようにとにかく本を返却したのである。
どこかへ仕舞ったら、そのことも忘れてしまうので、本当に困ってしまう。