コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

コンビニ出店鈍化、純増700店舗。

2017年05月06日 06時05分13秒 | 日記

コンビニ出店鈍化 純増数、17年度に半減見通し 
採算重視へシフト

2017/5/6 2:01
日本経済新聞 電子版

急成長を続けてきたコンビニエンスストアの拡大ペースが鈍化する。大手3社が2017年度(18年2月期)に計画する店舗の純増数は前年度から半減する見通しだ。セブン―イレブン・ジャパンの純増数は2割減り、店舗の統廃合を急ぐファミリーマートは純減となる。既存店売上高の伸び鈍化や人手不足など店舗の運営環境が厳しくなるなか、出店数を絞り店ごとの採算を重視する動きが鮮明になってきた。

 

画像の拡大

 

 国内のコンビニ店舗数は3月末時点で5万6160店。セブン、ファミマ、ローソンの大手3社だけで全体の9割を占める。3社は同業のM&A(合併・買収)などコンビニの再編や新規出店により規模を急激に広げてきたが、17年度の純増数は合計で約700店と、この10年で最低の水準となる見通し。直近のピークだった13年度の約3千店から急減速する

 店舗数の拡大に伴い、自社のチェーンの間でも一部で顧客獲得競争が激化。スーパーやドラッグストアなど異業種との競争も激しく、全国のコンビニ既存店の来店客数は今年3月まで13カ月連続で前年を下回った。全国平均の既存店売上高は16年に15年比0.5%増えたが、15年の伸び率0.9%に比べ鈍化した。1店舗ごとの売り上げを伸ばすのは難しくなっており、店舗のてこ入れが各社共通の課題になっている。

 セブンイレブンは17年度に新規出店1600店、閉店900店を計画。純増数は700店で、850店増やした16年度に比べ2割減る。立地など出店の基準を厳しくすることで店舗ごとの採算を高めていく方針だ。

 ファミリーマートは400店強の純減となる見通し。傘下の「サークルK」と「サンクス」を「ファミリーマート」に統一する作業を進め、商圏が重複する店は移転や閉店などで対応する。ローソンは「スリーエフ」など提携先のコンビニをローソンに看板替えする400店をのぞき、16年度とほぼ同じ500店の純増を見込む。

 足元では人手不足も出店の足かせになっている。人材難に対応し、各社は店の運営を効率化する仕組みや本部主導の人材派遣などで支援体制を整備。店の運営を担う店長やパート、アルバイトを十分に確保できるかも成長持続への課題になる。

 利益率の面でも低下傾向が出ており、既存店の効率化が重要になっている。セブン―イレブン・ジャパンの営業利益は18年2月期に2440億円と前期比ほぼ横ばいの見込みで伸び率は鈍化する。売上高営業利益率も14年2月期までは30%を上回ったがその後は低下傾向が続き、18年2月期は28.4%となる見込みだ。

ーーーーーーーーーーーーーーー

予想通り、コンビニの出店数は激減する。

5,000店増加のどなたかの意見はやはりハッタリということにになった。

急激な収益の悪化に繋がっていく。

大手でも倒産レベルになっていく可能性もある。

不採算の他チェーンを看板替えし店舗数を増やしてきたつけが回って来るだろう。

赤字チェーンを取り込んでも赤字体質を引き込むだけだ。

もう店舗への新規投資はできないだろう。

そう思います。

 
 

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Turn the corner (Unknown)
2017-05-06 08:34:20
Japanese peculiar convenience stores chain system has been collapsed indeed as many of relevant people concerned are vaguely aware of that.
The reasons of above mentioned are quite simple, first of all I emphasize current business structure relies upon national economic growth, under the circumstances of economy going up, both business HQ and partner stores enjoy the benefit. Looking back current business condition in Japan, economy has been long-time stagnant over 20yrs and populatoion decrease causes severe man power shortage that directly attack retail and food chains industries, and non stoppable wage increase also suffers convenience partner stores pfofitability since salary table is forced to be revised up every single year nevertheless business top lline of sales turnover stays or slight decline. Secondly social welfare cost also put on their shoulders. The original business structure of partner stores does not concern such cost on their account, however, many of business partners now holdings multi-stores operation, so they cannot ignore social welfare cost for their employees due to local labor law. Someone said most of stores might be closed if they are obliged to pay this cost, they are now operating their own stores illegally frankly speaking.
In other words, this apparently shows business HQ will have to abondan franchised and initiate new plan of direct operation stores chain with no relying on man power store operation like Amazon Go store in US. Time has come, and remaining time is very little.
I advocate why Japanese convenience stores chains would be ended up theoretically. If someone has the opinion against me, next is your turn. Time of hanging out is over, you have to clarify and indicate me why the current business style would be stable and work well 5yrs, 10yrs after without any changes and modifications.
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-06 09:26:33
どんなふうに変わるのか、どこか倒産なのか、三社が安定してくるのか、
店減らしても、利益のない仕事増やされて忙しいだけでは、身体がもたない。
根本的に考えてくれないと、本社と加盟店の食い合い(やり合い)で、5173共倒れになりそうだな。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-06 09:28:22
↑の5173は意味なしです💦
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-06 09:30:51
 あらら、オーナー純増詐欺商法は通用しなくなりましたね、次は何ですか?オーナーに更に過大に負担させるんでしょうね、レジ「ボロ」とか、派遣人員とか、1%削減とかw
次はどんな「ウソ、詐欺、騙し」をするか見守りましょう。

本部関係者はノルマは忘れないようにw
返信する
容易に予測できたはず。 (Unknown)
2017-05-06 09:59:33
こうなる事は加盟して10年ぐらい経過している経営者ならほとんどの人が予測していたと思います。ドミナントは加盟店には止める事は出来ません。複数の近隣店舗オーナーが同時に出店を反対しても絶対に出店は止まりません。
結果、人手不足に陥り、それは人材の奪い合いに発展し、妥協によって人材の質の低下し、それは接客の質の低下という悪循環に陥って行く訳です。それを本部に訴えた経営者は多数存在すると思います。しかし、現場の声を聞く耳を全く持たない本部が招いた身から出た錆がこの結果だと思います。この狂った歯車を戻すには根本的な体質改善が必要だと思いますが、ここまで肥大し過ぎた組織では、それも無理な話だと思います。全ては現場の声を一切聞き入れない本部の身から出た錆、自分の首を自分で絞め続けた代償です。この先、契約更新せずに離脱する経営者は多くなるでしょう。しかし、それも本部の身から出た錆なんですよね。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-07 03:22:10
管理人さん申し訳ございません。
中学生英語で荒らし回る迷惑な輩がおりますが、別掲示板からこちらにも迷惑を掛けているようです。失礼いたしました。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-07 04:18:47
まだ増えてるのが不思議。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-07 08:27:44
最初のコメントの英文は中学程度ではなく、高卒レベル。誰しも理解はできるはず。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-08 08:00:59
うちのエリアは、中国人オーナー多い。外国人オーナーの募集が上手くいかなくなったら、店舗数がどんどん減って行くのでは?
返信する
nag4087が鼻息荒くアップ始めました (Unknown)
2017-05-08 19:16:41
競争激化 ローソン日用品29品目を値下げ (日本テレビ)

かぶぬし、マスコミたいさくはねっしんで、オーなーは虫です。1日も早くだったたいすべきだと思います。


こんなんでどうですか?(笑)
社会から脱退してこんなクダラナイブログを閉鎖すべきなのはオマエの方だよ(笑)
返信する

コメントを投稿