コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

閑話 経営者募集?奴隷募集?

2016年06月26日 20時43分18秒 | 日記

今日見つけた、車内吊り広告。ミニストップの経営者募集広告。最長44週間、社員として27万円給料をもらいながら、コンビニ修行。その後出資金の支給を受けて加盟店オーナーになれる。これは、経営者なのか?単なる物言えぬ、365日.24時間労働の使い捨て社員募集広告では、ないかと思います。本部にとっては、社保なし、退職金なしの一番都合の良い社員だ。借金抱えて契約解除されれば自殺か、自己破産しかない。自殺しても本部に保険が入り損しない。加盟しては、いけません。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンビニオーナーとは最低のバイトです (Unknown)
2016-06-26 23:14:04
コンビニ本部が必要としているのは、低賃金で労働力を提供せざるを得ない立場になる人間です。
コンビニ業界では、その人間をオーナーと呼んでいます。
書類上は、独立した事業主ということにはなりますが、実態は店舗運営を行うにあたり、金銭的リスクと人的リスクだけを負わせて、店舗経営の経営者自由度はゼロです。
コンビニオーナーというのは、実際は経営者でもなんでもありません。本部からすれば、雇用負担を負うこともなく、最低賃金未満の超薄給で使える最高に使い勝手のいい最低のバイトです。
返信する
夢をかなえるのは本部です (Unknown)
2016-06-27 06:28:45
「夢をかなえてください」

と吊り広告には書かれていますが、夢をかなえるのは加盟する人ではなく、本部ですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-06-28 01:26:49
劣化の悪循環、、。
人口減少に対して必要労働力の増加。おしゃれ、やりがい、楽しい、安心、楽、価値、給料、労働環境、、が仕事を選ぶ昨今のトレンドです。ここに含まれない職業はろくでもない余った人材を仕方なく入れて、その結果、更にいい人が居づらくなってひどい人材だらけで売り上げ下がり、ブラック企業になり、企業自体の価値が落ちる。悪循環です。
コンビニはほとんど当てはまりません。店も本部も、、。
だからSVの質が落ちて経営者の質が落ちてきた。
バイトも選べなくなってきてるので、質が落ちてきてる、、。
昨今のバイトの募集はフランチャイズの店が多く、正社員は不動産営業、介護、病院、運送、土木、、の募集がほとんど。
やっぱり仕事の割りに給料が低かったり、ろくに教育せずに根性論でものをいう労働環境や給料よくても体力使う上に保障が低かったりなかったり、ほかの仕事に就けないから、仕方なく安い給料で働いてる、体力も少ない人の労働や、働く時間が長すぎる仕事ばかりですね。
コンビニ経営者は、保障がほぼない上に時間も長く労働環境も悪い。やりがいもなく給与も安い。
更に責任も重くリスクも高い。休みもない。
もう、世間では周知のことです。誰がやるんでしょうね、、。
正直、稀有に騙される馬鹿な人、一人を騙してやらせるんでしょうね、、。また、、。
この間知り合いが説明会に行ってやってみようか、、みたいな事を相談されたので、全力で止めました。説明会って結局は良いことしか言わないしかもうそ交じりでね、、。まず、ネットでネガティブなリスクを調べて、それでじっくり考えろ、説明会なんて行ってる時点でアウトだ、、と言っておきました。
返信する
Re:説明会の件 (nag4087)
2016-06-28 09:32:38
コメントありがとうございます。この「あなたも経営者に」という言葉にだまされます。実質は労働者、また経営者者なみの収入は保証していない。自分ならできるの自己過信が、だまされる要因になっていると思います。しかし、儲かりもしない事業を労働力目的のために儲かるように見せかけて経営者を募集していることは、誇大広告であり詐欺ではないかと思います。コンビニ経営者の労働者性が認定されれば、出来なくなる行為だと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-06-28 11:48:07
「オーナー募集説明会」に行きたいと思っている人、行って聞いてきたが悩んでいる人に対して「現役オーナー・経営者によるオーナー希望者説明会」を開きたいですね。
ローソンやファミマなどで言うスピードくじ、セブンのセブンイレブンフェア、それに加えて値引きセールなどがどんどん増えています。人手不足という、加盟店にとっては致命傷とも言える事態を招いている事に目もくれずドミナントを進める本部。加盟店の事など何も考えずに目先の数字だけを上げようと必死になっている本部。加盟店経営者は、本部が目先の数字を上げる為の労働者です。本部にとって加盟店経営者は道具に過ぎません。それでよくも共存共栄などと言えるものです。
返信する

コメントを投稿