コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

ある本部の現実。(あるブログのコメントより。)

2012年12月16日 16時37分53秒 | インポート
 大部古いものですが、偶然見つけましたので、転記します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あるコンビニ本部の営業でした。ある本部の本社は平気で東京の半分の店が潰れると話してました。
立地を考えていない出店。リベートの多いメーカーの商品を棚に並べる。等、いい加減でした。
セブンイレブンは反対に、出店する時、140のチェック項目をクリアにした所に店を出します。
儲からない雑貨の棚を狭くしたり、全て論理で金儲けを考えています。騙すというより、
セブンイレブン以外は予測もせず店をいきなり出します。人材がいないのです。
 又、沢山店を出せば、本社は儲かります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 近辺のコンビニは、全て回ってその盛衰をみて来ましたが、このコメントが、素晴らしいと
おもいます。
1.明らかに、売れない店の出店。・・SVに理由を聞くと、オーナーが着けば出店するとのこと。
 (現に、1店舗目で成功し、売れない2店舗目を押し付けられたオーナーが、多数、苦労しています。)
2.セブンイレブンは、ファミリーマートは、売上が、下がった店の駐車場を広げたり、いい位置に
 移動したり、オーナーを細かくフォローしています。
3.ある本部の販促は、社長が発案したバンドル販売を挙証をせず、
未だに続けています。
 利益のでない「70円」おでんの売上高のみを競わせ、いい気になっています。
           ・・・経営者の視点かな?と思います。

 私の怒りは、本当の商売をないがしろにした、今の体制にあると思うようになっています。
 人の心の解らない、倫理観のない経営者は、去って欲しい。
                    ・・・負け犬の遠吠えかな?

  もうかかわりたくないというのが、本音。