人生第2幕スタートして20数年、畑を掘り・印を刻り・木を彫りの半分・自然に親しむ生活です

篆刻(てんこく)という
漢字の文化、庶民的な
円空佛、こんな世界が
今も存在している!
つれずれ日記です

千字文 (そのNO.38)

2023-08-05 19:44:18 | 篆刻

 

千字文 そのNO.38

散慮逍遙  心のうさを晴らし,のびのびと満足に暮らす

欣奏累遣  欣(よろこ)びが奏(あつ)まれば、累(わずら)い遣(さ)り

慼謝歡招  慼(うれ)いが退(しりぞ)けば、歓びがやってくる

慼荷的歴  慼(みぞ)の蓮華(はちす)は、鮮やかに咲き

園莽抽條  園(にわ)の草叢(くさむら)は、枝を茂らせる

 

隠居して何の役目もなければ気持ちもさっぱりと、わだかまりなく

自然にのびのびと満足した生活を楽しむようになる、と。

そこそこの健康と脚力あれば散慮逍遙はできそうですが。

逍遥と申せば坪内逍遥氏(1859~1933)を思い出します。

同氏は先般、ブログにアップしました正眼寺のある美濃加茂市の生まれだそうです。

 

千字文がつくられた時代の平均寿命って、どのくらいだったのでしょう。

 

 


可塑性と可塑剤

2023-08-05 16:35:55 | 日記

このくそ暑いときにコムツカシイことを書くのはちょっとオカシイと自分でも

思いますが、自分のための備忘録的な目的もありますのでお許しいただいて。

 

脳の可塑性

「我々は絶えず新たな環境に遭遇していて、脳の中で絶えず新しい神経回路が

形成されている」

「必要のなくなった機能は失われていくようになっている」

毎日、フリーな生活をしていますと神経細胞に刺激を与える機会はかなり

減って参ります。

先日、エッセイを読んでいましたら老化防止には

*ちょっとしんどいくらい、躰を時々動かす

*脳の可塑性を意識する

簡単に申せば脳に如何に変化や刺激を与えるか、ということのようです。

脳の可塑性って、医学用語なんでしょうか。

 

可塑ということばは現役時代、プラステイックの可塑剤で仄聞した程度です。

ポリエチレンフィルムとかプラステイック成型品には必ず添加されていますが

「ある材料に柔軟性や弾性を与えるために添加される物質の総称」

と記載されています。

「剤」と「性」では全く違う意味になるんですね。

 


Rebornの茄子

2023-08-05 13:17:07 | 家庭菜園

昔の記憶では真夏でも40度近くなることはなかったと思います。

ところが最近は40度近くの酷暑は全国各地で確認されています。

ということは野菜栽培、特に露地栽培では過去の栽培方法のデータが通用しにくく

なったと言えそうです。

7月15日に弱ってきた茄子の枝を思い切ってカット、その20日後には早くも実を再び

つけるようになりました。

葉も青々としてきました。

真夏なのに秋茄子の収穫が始まったという次第です。

オレンジ色のゴーヤは繁茂に隠れていたものです。

ご存知のように完熟ですから甘みが出てきます。