Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Rescue-B Rules 2014 3.2 Humans

2014-02-08 | Rescue Rules 2014

今回のお題は「チームメンバー」です。

 

 

3.2.1 Teams should designate one of its own team members as 'captain' and another one as 'co-captain'. Only these two team members will be allowed an access to the practice/competition arenas, unless otherwise directed by a referee. Only the captain will be allowed to interact with the robot during a scoring run.
3.2.2 The captain can move the robot only when s/he is told to do so by the referee.
3.2.3 Other team members (and any spectators)
within the vicinity of the rescue arena are to stand at least 150 cm away from the arena while their robot is active, unless otherwise directed by the referee.
3.2.4 No one is allowed to touch the arenas intentionally during a scoring round.

 

 

3.2.1 チームはメンバーの中からチームキャプテンを1人、副キャプテンを1人決めます。審判によって特別に指示が無い限り、これらの2人だけが練習アリーナや競争アリーナを使用することができます。

3.2.2 審判から指示を受けたときだけ、キャプテンがロボットを操作することができます。
3.2.3
レスキューアリーナ付近の他のチームメンバー(と観客)は競技中や審判から指示されない限りはアリーナから150cm離れなければなりません。

3.2.4 計測走行中は誰も故意にアリーナに触れてはいけません。

 

 

こんな感じでしょうかねぇ。

 

 

ここも、あんまり新しい情報はありません。

チームはキャプテンと副キャプテンを決めます。 その2人だけがアリーナに近づけます。

って、これは、本当は練習のアリーナもなんですね。

3.2.2 は、「競技の時には」という条件が付くと思います。 審判になったときには、競技の前に「チームのキャプテンは誰ですか!?」と確認しておかないと、面倒なことになります。

3.2.4 は、私が要望を出したものかもしれません。

ロボットが動かなくなったときに壁をたたいたり、ロボットの進む前方を勝手に掃除したり・・・世界大会には(日本人には)信じられないないようなことをやる奴が居ますからねぇ。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rescue-B Rules 2014 4.4 Sha... | トップ | Windows Update »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Rescue Rules 2014」カテゴリの最新記事