晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

ほっとステイ 見送りほっと 胸なでおろし

2008-09-20 12:27:28 | Weblog
ほっとステイ 見送りほっと 胸なでおろし


 20年9月19日(金)雨が降ったり止んだりの日  19度


 浅間に晴天を祈る
 
 6時に起床する。お天気が心配で障子を開ける。
浅間山は雲の上に出ており曇りである。今日一日の好天を祈念する。
 ほっとステイで小金井市立南中学からの2年生が6名来ることになっている。
9時45分に公民会へ迎えに行く。午前と午後の農村体験の計画をたててある。

 バスを降りた生徒を家まで連れてくる途中に、曇りの空からポツリポツリと雨が落ちてくる。矢張り台風13号の余波だろうか。
 家でお茶を飲みながら、自己紹介に,立科の地理、歴史、人物、そして我が家の状況などを話す。
 インターネットで詳しく調べてきているが、質問があるかどうか打診する。
11時家庭菜園での作業の時間であるが、雨は激しく降っている。
子ども達に聞くと体験をしたいという、積極的な答えが返ってくる。
 よし!それなら場と、長靴と傘を用意して畑に出る。

 傘に合羽でトマト採り
 
 ほっとステイ用にと採らずに残しておいた、完熟トマトを採る。
細かな虫がいるので、男子のほうがバケツを持って立ちんぼ。
女のこの方が3人で採る。子どもの頃からこんな状況なのだろうか?
 赤くなった南蛮や、カボチャも長い面白い形のものが採れる。

 プルンを木から
 
 草むしりもメニューに入れておいたが中止。
この日のために下の枝だけ残しておいたプルンを採る。
ここでも採るのは女の子。ラフランスやりんごはまだ採れない。
 こんなことで1時間の農村体験は終了する。

 リンゴと米の里を歩く
 
 お昼を食べて雑談をしながらの食休み。楽しそうに話しているが、ここでも女子の声が多い。
 ほっとステイは矢張り男子・女子混合でないと、活気がでないようだ。
観郷ウオークでのお気に入りコースを歩く。なんとラッキー!雨は止んでいる。
 リンゴ並木に、こうべを垂れる稲穂、正面に見える浅間山は少しだが白い噴煙をなびかせている。大好きな景観である。興奮気味に説明をする。
 途中でのアオ蛙やイナゴ、トンボにはキャッキャ言って大喜び。
充分な農村体験が出来ただろう。
家に向かう農道を歩いてきたら、見回りの先生達に会う。
 プルンを採り、イチイの赤い実を懐かしそうに口に入れ、道に落ちている菓子胡桃を割り皮を剥いて食べる。
先生達も農村のよさを味わっていただけただろうか。
 スタッフの人たちのご苦労に敬意を表する。

 楽しいおやつタイム
 
 10時のお茶に、お昼の弁当を食べたが、1時間以上歩いたのでお腹が減ったことか。敬妻手作りの海苔巻きに、ニラの鉄板焼き、リンゴ、プルンの果物などを食べる。そして反省会。楽しかったとのコメントはあるが、特に質問はない。
 人口の減少で8000人の町、農業と観光の町、自然に人間が輝く町。
行楽にスキーにと友達家族、大きくなったら恋人と、そして将来はマイホーム建設をとむすびの言葉。

 満足げにお帰りを
 
 一期一会の人生に、たった6時間のふれあいではあるも矢張り別れの感情は微妙である。皆Vサインを出している。
 バス停まで15時50分に送る。また雨が落ちてくる。

 伊勢丹のK責任者との研修会
 
 今年3回目を計画している、伊勢丹/相模原店での立科特産品販売をより成功させるための研修会を開催する。
 女神湖畔・ホテルアンビエント蓼科で、17時30分からである。
伊勢丹の地下デバ売り場の責任者である、KT氏を招いてのもの。
出品者に、関係者と19人が出席する。
 私はユーユーたてしなの「まとめる・つなげる委員長」として、また伊勢丹での売り子お手伝いとしての勉強のためである。
 今年の売り上げ目標500万円達成についての、様々な建設的意見が出る。

 盛り上がる懇親会
 
 席を代えての19時過ぎからの懇親会。当のk氏は1滴も酒を飲まないのに、参加者の方は盛り上がって、より忌憚のない意見が飛び交う。
 5000円会費での研修会は、一応成功と見てよいだろう。
雨が激しく降り続いている。親切なTH社長にT氏とともに自宅まで送っていただく。感謝であります。有難うございました。
 でもブログは少しの焼酎で酔い、途中でダウンでした。
約束どうりに酒酔いパソコンはやめました。事故のもとなので・・・24時でした。なんとも忙しく、充実した1日でありました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです (山裾の人)
2008-09-20 14:36:19
こにちわ
大活躍の一日ご苦労様です。
ホットステイはやはり楽しそうですね。
夜は伊勢丹の研修会
立科は鹿牧場をつくりジビエは如何でしょうか?
鹿は余り使い道がないと聞きますが牛の数より多いと聞きます。
ご苦労様です。
返信する
鹿牧場よいかも? (夢酔)
2008-09-20 19:57:19
 確かに牛よりも鹿の方が多いようで、自然にもっと増えそうです。
 鹿牧場を作って,鹿料理を特産にするのも一つの案です。馬がおればもっと面白い料理が出来そうですが・・・
返信する

コメントを投稿