晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

せせらぎの 音に目覚めて 野天風呂

2012-04-26 14:55:33 | Weblog

せせらぎの 音に目覚めて 野天風呂

24年4月26日 (木) 雨から曇りで、高原は濃霧。気温は低い。     10度

朝一番でお気に入りの野天風呂

 

 雨が降っているのだ、せせらぎと雨音が合唱しての目覚ましと、心地良い朝である。

早速に敬妻を誘って朝一番に信玄野天風呂に行く。男性は「晴信」で女性は「湖衣姫」でともに3つずつあり、温質と湯加減は丁度良い。霧にけむっている景観は素晴らしい。

 雨が降っているが歩くところは屋根があり、濡れずに入ることが出来る。

朝のメロディを奏でる水車

 

 ここで一休み、湯上りにお茶を1杯飲みながら、雨と水車の合唱を楽しむ。

矢張り秋の紅葉のころに、来て見たいものだ。

木目調の食堂

 

 団体客がバスで来ており、近くの夫婦ものは食事の時間が8時30分と遅いのだ。

時間どうりに行くと、食堂はまばらな客である。腹8分目とパン食にするが、何か物足りない感じがする。牛乳にコーヒーと、フルーツでまた腹の痛みを心配するが・・・

お土産店も木目調で斬新

 

 茅野とは言え隣り同士で、珍しいお土産はないが、お印にと少しばかり買い求める。

見事な水苔と満開の柳

 

 流れが激しい割りに、みどり鮮やかな水苔がたくさん生えている。こんな川も素晴らしいものだ。旅館の中を流れているとは、珍しい観光資源である。

 川岸に咲く柳も、いまが満開である。山奥で春が若干遅いようだ。

曇天に静かにたたずむ蓼科湖

 

 少し茅野よりに坂を下ると,そこは蓼科湖である。雨は止んでの曇天であるが、初めての湖なので見に行く。

 女神湖よりは小さく、周囲を車で回ることも出来ない。

夏は子供たちで賑わうようで、レジャーランドが人もいないのに動き、音楽を鳴らしている。いまは寒しい湖である。

濃霧に霞むビーナスライン

 

 標識が立科に変わると、あたりには雪が残っており、濃霧が立ち込めているビーナスラインである。道はしっかりと覚えたので、今度はもっと早くこられそうだ、

そして奥蓼科の横谷温泉にも、行ってみたいなどと欲が出て来る。

一人でゴル友とのゴルフプレーも最高だが、温泉めぐりは自分も楽しみ、敬妻を喜ばせるので倍の効果がありそうだ。

石垣から水がチョロチョロの「女の神永水」

 説明書きはないが、女神湖がらみの水なのだろうか、初めて目にする場所である。

視界ゼロの夕陽の丘

 

 行く時には残雪のスキー場が見えたのに、今日濃い霧と風で車のドアーが開かないほどである。

御柱の記念遊歩道

 

 もうまもなく女神湖に着くころになって、突然「あ!忘れ物をした!!」という助手席の敬妻の声。ここに車を止めてホテルに電話をする。

 たいしたものでなないだろうが、体を温める毛布のようなものらしい。

部屋にあったようで、着払いで送ってもらうことになり一件落着する。

雨の濡れ咲く光徳寺の枝垂れ桜

 

 同じ曹洞宗である光徳寺の桜もきれいである。特に裏山に咲くこの枝垂れ桜はきれいである。日が当たるともっと色は鮮やかなのだが、雨に咲くのも風情があるものだ。

庭を散歩のついでに鳴くオスの雉

 

 目覚ましには鳴かないのに、夕方になって散歩のついでに鳴くオスの雉。

明日からは朝の目覚ましでぜひ鳴いてほしいものだ。

 ウグイスは谷渡りと「ホーホケキョ」を鳴き続けて、心をなごませてくれる。

 妹が母の様子を見ながら、今年最後の麹を届けてくれる。健康に良いと時々くれるのだ。

 湯疲れの敬妻は整骨に行って,もんでもらうと夕方にお出かけである。

グログと日記、そして斜面の書き取りと、夢酔もお泊りをすると忙しいのだ。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿