晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

来春の スライス楽しみ 玉葱植える

2008-11-05 22:13:06 | Weblog
来春の スライス楽しみ 玉葱植える
 20年11月5日(水)霜降り寒い朝から、晴れに。 3度


 畔焼きの煙
 
 酒を飲み、電気毛布のスイッチを切らずに寝たので、夜中に喉が乾き水を飲みに起きる。
 覚醒はいつもの時間だが、しばらく寝ている。外出の予定がないからノンビリとする。
 窓を開けてベランダから下を見ると、田圃の畔を焼く煙が白く立ち昇っている。
これも秋の風物詩の一つである。

 浅間連峰は秋気配
 
 東に聳える浅間連峰も、秋の気配が濃くなぅっている。

 梅木も色ずく秋の庭
   気がつかなかったが、梅の木までが色ずき始めている。
なんとも賑やかな秋の気配が、漂ってきている。

 岩盤ベットにえびす柱の入魂式
 
 友人の家で4泊、横浜の体験ハウスで3泊、波動測定値が高くなったと敬妻がお気に入りとなるベット。
 岩盤浴特別強化ベットの洋室タイプと小型えびす柱の、入魂式が開催された。
横浜から来たスカンジナビアホームの、M社長が来て組み立て後に行う。
 毎日寝ている間に、健康回復&増進するという。
身体を芯から暖めて快眠!設置するだけで室内が浄化するとか。
睡眠時に陰陽遠赤外線健康エネルギーの優れたパワーが浸透するとも言う。
 室内にマイナスイオンを発生させ、空気を浄化し、健康な体がつくれるというからご満足。大きな出費だろうが、健康になってくれるなら嬉しいことだ。


 ホクトより好物のキノコ
 
 優待品としてホクトから、エリンギ、ブナシメジ、ブナビーなどが贈られて来る。レシビも添付されているので、早速に酒のつまみにと食卓に載るだろう。
 

 玉葱の植え付け
 
 山裾の人に刺激されて一念発起、玉葱を植える。
本数は4分の1の50本だけ。畑を耕し堆肥とカリを入れて、マルチ代わりに藁を敷いて植えつける。来春の採りいれが楽しみである。


 庭のケヤキが夕陽に映えて
 
 ケヤキが夕陽を浴びて輝いている。

 オルゴールの最新事情
  
 今月の26日SPCの研修会で、オルゴールを作りに行く歴史館のニュースを報じているので興味本位で見る。
新しい技術が生まれているようだ。

 アメリカでオバマ黒人大統領が初めて誕生した。「チエンジ」が合言葉出、景気回復につなげてほしいものだ。
 それに便乗して、福井県の小浜市が、長崎県の小浜温泉が、ケニアでもオバマフイバーが起こっているようだ。

 巨人が負け、30分遅れに始まった「相棒」を見てから寝る。
(どうしたのか?色を黒にしてあるのに、赤で表示される。お許しを!)

艶やかに 木枯らし散らし 舞う紅葉

2008-11-05 12:20:39 | Weblog
艶やかに 木枯らし散らし 舞う紅葉

 20年11月4日(火)曇りから晴れに。 6度

 幻想なる日の出 
 
 起床は6時30分。立科会の日である。このところ3回ばかり悪天候にあったので心配である。昇る朝日は雲の中で、躊躇している感じだが幻想的だ。
 SPCの定例会の日であるが、立科会のために初めて欠席する。
26日の研修旅行の出席人数が、何人になったが気にかかる。

 雲の上から顔出す浅間山
 
 浅間山は雲の間から、中腹だけを見せている。

 木枯らし1号に散る落ち葉
 
 東京は木枯らし2号が吹いているとか。信州は1号が吹いて紅葉がアット言う間に散っていく。舞い散る落ち葉に何思う?

 色なす紅葉と黄葉
 
 モミジの赤と、カラマツの黄色が色なして綺麗である。

 紅葉に映える浅間山
 
 秋の風物詩である、紅葉と浅間山が見事に映えている。

 2度咲きのクロッカス
 
 日向の暖かい土手に、春に咲いたクロッカスがまた可憐な花を咲かせている。

 木枯らしのいたずら
 
 木枯らし坊やのいたずらか?今を盛りと彩り成す紅葉の葉が、吹雪のように散らしている。華麗なる一秋の終わりである。

 秋晴れに白煙なびかせて
 
 午前中は木枯らしを吹かせ、寒かった天気も午後には回復して、絶好のゴルフ日和となる。
 秋空に浅間は連日のように、白い煙を吐いている。

 青空に向かってナイスショット
 
 好天の日には、スコアーも良くなるはずが、時折ミスも出る。
それが素人のゴルフかもしれない。楽しく、語りながら、ワイワイガヤガヤと。


 18時30分から農ん喜村で、町づくり研究会・観光第一分科会の慰労反省会を開催する。8人が全員集まり、組合長とI理事と歓談する。
 農ん喜村に総合案内所を設置すること。道の駅化にトイレの設置と内部改造、そして人を含めた意識改革もする。外部のアンケートも参考にするなど・・・
 これを町長~戦略会議の審議を経て、実現して欲しい。
必ずや町の発展と活性化になるはずだと信じる。
 有意義な会費制の反省会である。いつ活気のある声で話をする、S氏の隣席になる。アルコールは飲めないそうだが、海外ボランテアの活躍や、パソコン、電気に強い知識を持つことに驚く。尊敬出来る人だ。

 ブログにチャレンジしたが、途中で挫折する。