今日も最高!~ミウパパの厨房奮戦記

ダイエット中なのにダイエットしない、へたなのに料理とゴルフが好きな自由人のブログ。

パパクックしよう! 8

2020年04月29日 | 日記
  さてさて、自粛生活も長くなって来て
 毎晩パパクックしてるんですが、
 気になって来たのがフライパンの焦げ付きなんです。 
 かなり長く使っているので、そろそろ・・・かなァ~。
 調圧鍋も古くなって来て性能落ちてるし~。
  なんて思ってる時に
 テレビショッピングでやってたんですねェ~ 
 焦げ付かない表面コーティングのフライパンと
 無水鍋のセット販売。 
  衝動的に買っちゃいました。
 いや~、新品はつるスベでいいですねぇ~。 
 やっぱ色んな調理がしやすいです。
 さて、今晩は何にしようかな~~~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクックしよう! 7

2020年04月28日 | 日記
[豚肉と野菜炒め]
野菜を切って豚肉と一緒にちゃちゃっと炒め、
塩・コショウやソースで味を整えれば、ハイ出来上がり・・・なんですが、
 ちょこっとひと手間
最初に、豚の薄切り肉を熱湯でシャブシャブしましょう。 
お箸で一枚づつ丁寧にシャブシャブし、できるだけお肉が
広がるようにしましょう。 
生のまま炒めると丸まったりくっついたりしてちょっと固くなってしまいますが
 こうやってシャブシャブしておけば広がった状態で炒めに入れますし
食感もずっと柔らかくなります。 
またシャブシャブお肉をボウルに入れて醤油や山椒で下味をつけておくと
野菜と一緒に炒めてもお肉の味にアクセントが付きます。 

炒める代わりに生野菜の上にお肉を乗せれば
いわゆる「豚しゃぶサラダ」って奴になります。 
また、うどんの上に乗っければ「豚ざるうどん」かな。
うどんひと玉をどんと出すんじゃなくて
ちょっとづつ小鉢に入れてシャブ肉を乗せ、更に
青じそを刻んで添えればなかなかのおつまみ・・・でしょ。
ま、ミウパパが作るのはおかずというよりいつも「おつまみ」なんですよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクックしよう! 6

2020年04月23日 | 日記
[しらたき]
お宅では「しらたき」と呼びますか、「糸こんにゃく」と呼びますか 
 ま、どっちでもいいですけど・・・
普通はすき焼きとか鍋ものなんかが登場の舞台ですよね。
パパクックではイタリアンで登場しますので、勝手に「シラッタキアン」などと呼んでます。 

ビニール袋から出したら、まず水でよく洗いましょう。 
適当な長さに切って、熱湯で2~3分下茹でします。
ちょこっと塩とかオリーブオイルを加えたらいいでしょうね。
そしてザルにあげてスタンバイ。 
 一方で、玉ねぎ・ニンジン・マッシュルームなどの野菜やベーコンなどを用意。
これらをフライパンで炒めます。
よい加減に炒まったらスタンバイさせておいたしらたきを投入です。 
後は塩・胡椒・ケチャップなどで味を整えれば、はい、完成です。
ま、つまり、スパゲッティの代わりにしらたきを使うって事ですね。 

某テレビ番組によりますと、イタリアでも、ダイエットのために
 パスタの代わりにコンニャクやしらたきを使うのが流行ってる、らしいですよ。

ケチャップの代わりに醤油を使えば、言うまでも無く和風になります。
豆板醤やごま油を加えれば中華風ですかね。
味の方向性を決めるのは、その日のお酒・・・でしょうね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクックしよう! 5

2020年04月21日 | 日記
               

 パパクックの最初にご紹介した、そら豆和えをハンペンにトッピングした様子です。
春らしくていいと思いませんか。 
明太子をマヨネーズで和えてトッピングしたのも交互に置けば
もっと彩り鮮やかな雰囲気になるでしょう 

 [大根揚げ]
 大根をひと口大に切って下茹でし、
 衣をつけて揚げてみました。
 軽いおつまみになりますよ。
  パン粉の代わりにかつお節を
 使ったのも揚げてみました。
 歯ざわりが少し変わります。
  味はぐっと和風らしくなりますよ~。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクックしよう! 4

2020年04月17日 | 日記
[アヒージョ]
小鍋を使いましょう。
底一面にオリーブオイルをたらし、まず刻んだニンニクを炒めます。
火は中火くらいでいいですよ。 
エビ・タコ・マッシュルームをサイコロくらいの大きさに切っておいて、
ニンニクが程よく炒まってきたら投入します。 
塩とカレー粉をパッパッパと振りかけます。
焦げ付かないように小鍋を少し振って
程よく炒まったら、はい、完成です。 
 プロの方に「そんなもんアヒージョと呼ぶな」と叱られそうですが、
なんのなんの、 ワインとフランスパンが一緒にあれば
立派なフレンチ風パパクックですよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクックしよう! 3

2020年04月16日 | 日記
[煮物]
煮物ってお袋さんの聖域って感じですよね。 
また、料理屋さんで煮物を食べて、流石プロの味だと感心した事ありますよね。
そう言う「あの味」を再現するのは難しいです。
でも、「パパクックしたらこんなん出来ました」でよろしいのではないでしょうか。 

 取りあえず、食べたい素材を適当に切って鍋に入れましょう。
例えば、大根、厚揚げ、ジャガイモ、ニンジン、鶏肉、など。
ワカメも水で戻して入れておくといいですよ。
これらの材料よりも少し低い所までお水を注ぎます。 

 調味料は、醤油・酒・みりんを同量づつ入れます。それぞれお玉一杯づつ、とか。
お塩は振って入れるタイプのやつをパラッ・パラッと2振りくらい。
(お塩を小さじで入れようとすると多すぎる傾向にありますので注意)
和風だしは、う~ん、小さじ2~3杯位入れましょうかね。 
これらを入れると、だいたい材料がひたひたになる位になります。

 では、火を付けましょう。
最初は強火でいいです。途中であくが出て来たらすくい取りましょう。
 そして煮立ったら弱火に落とします。
そのまま15分。 
コトコトコトコトゆっくり仕上がるのを待ちます。
はい、これでパパクックの煮物の出来上がりで~す。 

 もうちょっと手を加える余裕が出て来たら:
大根は一度下茹でしておきましょう。その方が味の沁み込みがいいです。
味付けで甘目が好きな方は砂糖を小さじ2~3杯加えましょう。
また、酢を、醤油などの半分か1/3くらい加えると味に深みが出ます。 
だしにこだわるなら、かつお節からだしを取ってみましょうか。
でも、だしにこだわり過ぎると面倒な事になりかねませんのでご注意。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクックしよう! 2

2020年04月14日 | 日記
 ミウパパはただの素人で、しかもかなり不器用です。
ですから、あまり凝ったものは作れません。
ただ、それなりに一所懸命考えていますよ~。 

 [冷凍そら豆]
 このまま食べても生のものほど
 美味しくはないですね。
  ですから、ちょっとひと手間。
 10個程度を熱湯で解凍します。
 元々茹でてありますから、
 長い時間茹でている必要はありません。
 皮をむいて実だけ取り出してボウルへ。 
 これをフォークなどでつぶします。
  少量の塩・醤油・ワサビ、そして
 マヨネーズを加えて和えます。
  そしたら、蒲鉾やハンペン、卵焼きなどの上に
 トッピングしましょう。
 薄黄緑色と言うか鶯色と言うか
 感じのいい色合いと
 ハイブリッドな味わいを楽しめます。 

そら豆の代わりにアボカドをつぶしてもいいです。
またちょっと違った食感を楽しめますよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパクックしよう!

2020年04月13日 | 日記
 コロナ騒動で自宅待機を余儀なくされているパパさんは多いでしょうね。
運動不足解消のために有名人が流している  簡単体操の動画を見るのもいいですが、
ゴロゴロしているだけだとママちゃんに粗大ごみ扱いされかねないですよ。
 たまにはパパクックしてみませんか
洗い物を手伝うって方向もいいでしょうが、
この際、作ってみるってのも楽しいですよ。 
無理しないで、簡単なものから手を付けてみましょう。

[干し魚を焼く]
 生の魚を相手にするのはチト早いんで、まずは干し物から。
アジでもサバでも、なんでもいいですよ。
最近のグリルは時間とかプリセットされてますから
素材をほり込んでスイッチをオンするだけ。
 でも、ここでちょこっとひと手間。
しばらく焼いたらお箸で魚の位置を少し動かします。
これで網に焦げ付くのを防げます。
そして残りの時間は火を中火に落として焼いて行きます。
これでかなりふんわり仕上がりますよ。 

[大根おろし]
 付け合わせに大根をすりおろしましょう。
 テクニックは要りませんが、少々の力と根気が必要です。
 ですから、お手伝いポイントも高そうです。 

 [大根もちを作ろう]
 張り切って大根を大量におろしてしまったら
 大根もちを作ってみましょう。 
 大根おろしに小麦粉を加えてよく混ぜます。
 お好み焼きを作るのと同じですね。
 塩と和風だしを少量、また醤油とお酒も少々加えますか。
  これで生地は完成。
 具はお好きなものを。紅ショウガや細かく切ったキャベツ、
 ウィンナー、ちくわ、チーズ、等々。
 さて、お好み焼きはこれをド~とフライパンに入れますが、
 今回は、カレースプーンなどを使って小分けして
 焼いて行きましょう。

ちょっとモチモチした食感の大根もち完成です。 
おかか、青のり、マヨネーズなど、好きなお味でどうぞ。

大根の代わりに山芋をすってもいいですよ。 

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ました! 緊急事態宣言

2020年04月08日 | 日記
 緊急事態宣言、出ましたねェ~。
総理大臣の演説生中継見ましたよ~。

でも、対象は7都府県だけ 
しかも、休業要請するのは東京都だけで他は自粛のみ 
何兆円だか知りませんが、受け取れるのは誰 
どうも、「国民一体となって」とか「政府が全力で支援」とかって
どこにそんな要素があるのか分かりませんけどね~。 
ま、その辺をぐちゃぐちゃ言うのはニュース番組に任せておいて
こっちは大人しく自粛・自粛・自粛 

  地元の神社様にお詣りして
 この事態が早く終息するように
 お願いしましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、4月ですが・・・

2020年04月01日 | 日記
               

今年の京都・葵祭に関して、上賀茂神社等での神事は執り行うが
大勢の人が参加する市中行列は中止との決定がなされたそうです。
ま、コロナ対策としては仕方ない事でしょうか、ね。 

今日から4月で、新生活がスタート・・・なんて言っても
おこもり状態には変わり無いですなァ~。 
行政も、自粛と言うだけで、何も具体的な対策は言いませんねェ。 
 マスクすら市中に出て来ません。
今日はこんなブログを書いていられますが、明日は大丈夫でしょうか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする