今日も最高!~ミウパパの厨房奮戦記

ダイエット中なのにダイエットしない、へたなのに料理とゴルフが好きな自由人のブログ。

ちょっと京都まで

2017年10月16日 | 日記
先月からの名古屋行きはまだ続いています。
で、今回はもう一歩足を延ばして京都まで行って来ました。 

  夕刻、京都に着いて
 向かった先は三条木屋町上がるの
 古い居酒屋「よしみ」さんです。 
 店内はコの字のカウンターになっており
  その中が厨房です。
 ま、オープンキッチンですね。
 店をずっと守って来た親父さんが
 今も厨房に立ち、若い衆を指揮してます。
 店一番の売りは「ハモ」でしょう。 
 料亭では超高級魚のハモも、ここでは
 普通のお魚並みのお値段で供されています。
 ハモしゃぶや天ぷらが気楽に頂けますよ。 
 もう一つの名物は  おでん。
 「この親父さんが味付けした」と素直に分かる
 深い味わいのおでんです。
 お酒はやっぱ  日本酒でしょう。
 洛中・佐々木酒造の「美しい鴨川」や、大阪の「倉垣」を頂きました。 
 そうそう、厨房の真ん中に大きな鉄板がありますので
 お好み焼きなんかも頂けますよ。 

 翌朝は、まず京都大神宮へお詣りしました。
 京都に於けるお伊勢さんですね。
 四条寺町下がると言う街の真ん中にあります。 
 近くにコーヒー屋さんがあって
 いい香りが漂っていました。
 ここから四条通りを歩いて行きます。 
 朝早くから観光客の姿が多いですねェ。
 鴨川を渡れば京阪の四条駅がありますので
 これに乗って大阪方面へ。
 向かった先は八幡市駅で、ケーブルで山を昇れば
 京都の南西の鎮守「石清水八幡宮」様です。 

      

お詣りを済ませて展望台の方に回れば、なんと京都市内が一望できます。 
向かいに見えるは比叡山。
つまり、比叡山と石清水八幡宮が対角線に位置して京都を守っているんですね。
この写真ではいまいちですが、実際にはかなりの迫力あるパノラマなんですよ。 


             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん秋です

2017年10月01日 | 日記
 今日から10月ですねェ。
朝晩はめっきり涼しくなって来ました。
 秋なんですねェ。
柿もお店に出るようになって来ました。

暇なはずのミウパパにしては9月は結構忙しかったんです。 
所用あって名古屋なんかに行ってましたからね。
 10月はもっと忙しそうです。
下手なゴルフの予定も入っているし・・・
 頑張らなくっちゃ

ところで、ミウ散歩の途中でハクビシンに出会いました。 
時々見かけるんですが、今朝は  目が合うほどの近さでした。
二匹いたんですよ。
親子かつがいが知りませんが、どっか近くに家族のねぐらがあるんでしょう。
もっと人の居ない所に住んでりゃいいんでしょうにね。 

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする