さて、Austin Marathon(今年で27回目の開催)当日になりました。
6:00過ぎには、州議事堂横のパーキングに到着、歩いてスタート地点に向かいました

所々、歩行者含め通行止めになっていたので、えらく遠回りになりましたが、
トイレに行ったり、荷物を預けたりしているうちに、
あっと言う間にスタート時間の7:00になりました。

フルマラソンを走る彼を見送ってから・・・そうです、私は走りませんっ
ボストンマラソンを走った翌シーズンは、本気レースはお休みなのです。
毎年、本気でレースを走るほど、マラソンが好きじゃないから、
ちょいちょい休みの年を入れないと、心身ともに疲れちゃうのよね、
とはいえ、練習だけは毎日欠かさず同じようにしているし、ペーサーで走っているから
本来の私の目的=カロリー消費になっています。
さて、スタート地点から走って(2マイル=3.2km)、
18マイル地点のエイドステーション(=29km)に到着
今日は、ボランティアをしますっ

私が到着した7:30頃には、ほとんどの準備は終わっていました。
3段積みで、お水とスポーツドリンク(nuunのベリー味)が準備完了。

ボランティアのTシャツは黄色、
朝ご飯にTaco Cabanaのブレックファストブリトーを食べました

先頭のランナーに続いて、次から次へとランナーが来ます
このエイドステーションは、日本人が中心となっているから、休みなしで動くの当たり前な=働き者ばかり
地面に落ちているカップも、気づいた人がちびちび拾って、常にキレイな状態が保たれています。
しかも、働くばかりでなく、みなさん楽しんでいるのが目に見えて、
とーっても雰囲気の良いエイドステーションでした
彼もいい感じのペースで走り去って行きました
ちょっとだけ併走して、塩入りゲータレードを飲んでもらいました(彼のリクエストにより準備)。
さて、休みなしで3時間半ほど働いた後、
すでに彼がゴールしているフィニッシュ地点に、走って戻りました(2マイル)
途中、フィニッシュ手前にある坂で、ランナーを応援
ここが最後の踏ん張りどころ。

州議事堂前のあるフィニッシュ地点に到着。
Beer Gardenにいる彼と合流
自分でも納得の走りができた彼は、
ご機嫌な様子でOskar Blues Breweryのビールをグビグビ。
昨年は飲み放題だったビールが、2缶/人までのチケットになりました。
でも、飲まない人がチケットをくれたそうで、彼は4杯
そりゃ、ご機嫌なわけだ。

私も、走ったり、立ちっぱなしだったりで、けっこう疲れました
Air Relaxで脚(股下から爪先まで)のマッサージをして、ダルい脚をスッキリさせました。


6:00過ぎには、州議事堂横のパーキングに到着、歩いてスタート地点に向かいました




所々、歩行者含め通行止めになっていたので、えらく遠回りになりましたが、
トイレに行ったり、荷物を預けたりしているうちに、
あっと言う間にスタート時間の7:00になりました。


フルマラソンを走る彼を見送ってから・・・そうです、私は走りませんっ

ボストンマラソンを走った翌シーズンは、本気レースはお休みなのです。
毎年、本気でレースを走るほど、マラソンが好きじゃないから、
ちょいちょい休みの年を入れないと、心身ともに疲れちゃうのよね、
とはいえ、練習だけは毎日欠かさず同じようにしているし、ペーサーで走っているから

本来の私の目的=カロリー消費になっています。
さて、スタート地点から走って(2マイル=3.2km)、
18マイル地点のエイドステーション(=29km)に到着

今日は、ボランティアをしますっ



私が到着した7:30頃には、ほとんどの準備は終わっていました。
3段積みで、お水とスポーツドリンク(nuunのベリー味)が準備完了。




ボランティアのTシャツは黄色、
朝ご飯にTaco Cabanaのブレックファストブリトーを食べました



先頭のランナーに続いて、次から次へとランナーが来ます

このエイドステーションは、日本人が中心となっているから、休みなしで動くの当たり前な=働き者ばかり

地面に落ちているカップも、気づいた人がちびちび拾って、常にキレイな状態が保たれています。
しかも、働くばかりでなく、みなさん楽しんでいるのが目に見えて、
とーっても雰囲気の良いエイドステーションでした





彼もいい感じのペースで走り去って行きました

ちょっとだけ併走して、塩入りゲータレードを飲んでもらいました(彼のリクエストにより準備)。
さて、休みなしで3時間半ほど働いた後、
すでに彼がゴールしているフィニッシュ地点に、走って戻りました(2マイル)

途中、フィニッシュ手前にある坂で、ランナーを応援



州議事堂前のあるフィニッシュ地点に到着。
Beer Gardenにいる彼と合流

ご機嫌な様子でOskar Blues Breweryのビールをグビグビ。
昨年は飲み放題だったビールが、2缶/人までのチケットになりました。
でも、飲まない人がチケットをくれたそうで、彼は4杯





私も、走ったり、立ちっぱなしだったりで、けっこう疲れました

Air Relaxで脚(股下から爪先まで)のマッサージをして、ダルい脚をスッキリさせました。


