チェインブレーカー及び関連領域の郵便史

ユーゴスラヴィア建国当時~1922年頃までの旧オーストリア・ハンガリー帝国地域のチェインブレーカーを中心とした郵便史

3 Vinar印刷版

2008年05月07日 20時00分08秒 | スロヴェニア切手
3 Vinar印刷版

1. 1919年2月12日、石版、リュブリャナ、I. Blazniks Nachfolgern印刷所
粗い薄い紙
trübviolett濁った紫色、hellviolett明るい紫色、及びdunkelviolett暗い紫色
目打ち11 1/2
497万6000枚(Novakによる)
(訳注: この3 vinarの紙は、実際には粗紙というよりも、平滑紙と粗紙(10 vinar石版の粗紙)の中間の粗さを持つ「中間紙」と呼んだ方が正しい名称だと思われる性状です。)

2. 1919年12月10日、凸版、ウィーン、A. Reisser Nachfolgern印刷所
平滑白色~黄色紙、灰色紙
violett紫色、bläulichlila青味をおびた藤色(薄紫色)、bräunlichlila茶色味をおびた藤色(薄紫色)
目打ち11 1/2
100万枚(Novakによる)

3. 1920年1月11日、凸版、ウィーン、A. Reisser Nachfolgern印刷所
灰色海綿紙(かなり硬い)
blassviolett淡い紫色、rötlichlila赤味をおびた藤色(薄紫色)~bräunlichlila茶色味をおびた藤色(薄紫色)
目打ち11 1/2
134万枚(Novakによる)

4. 1920年2月11日頃、凸版、ウィーン、A. Reisser Nachfolgern印刷所
アイボリー紙
violett紫色、dunkelviolett暗い紫色
目打ち11 1/2
数量不明
この印刷版は郵政局の記録になく、そのためFleckとNovakの記述にもない。
印刷時期は、Deroccoによる5, 10, 20 vinarの同一の紙へのA. Reisserでの印刷に対する記述により推定した。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。