チェインブレーカー及び関連領域の郵便史

ユーゴスラヴィア建国当時~1922年頃までの旧オーストリア・ハンガリー帝国地域のチェインブレーカーを中心とした郵便史

201212 クロアチア加刷官製葉書+チェインブレーカー10 vianr凸版6枚貼り

2008年11月29日 22時31分47秒 | 葉書
201212 クロアチア加刷官製葉書+チェインブレーカー10 vianr凸版6枚貼り

クロアチア官製加刷葉書: Mi P44bB, 15 para
切手: チェインブレーカー
10 vinar(Mi.101) 凸版、平滑白紙、ノコギリルレット、6枚貼り
上側4枚は全てタイプ1、下の左側はタイプ1、右側はタイプ2
合計120 vinar (30 para)

宛先: Kisač (ヴォイヴォディナ, Novi Sadの北北西約15kmの町)
国内葉書料金: 15 para (60 vinar)、15 para加貼り

消印: OSIJEK 12 DEC 920 –N9 A2A (クロアチア、東スラヴォニア)
C欄: 「イシュトヴァーン・クラウン」と呼ばれる王冠を削除して櫛に変更。
OSIJEK郵便局1920年12月12日昼間9時、消印識別記号A、
ハンガリー型の「年月日」をユーゴ型の「日月年」に変えて、C欄の「イシュトヴァーン・クラウン」と呼ばれる王冠を削除して櫛に変更したユーゴ型消印。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。