チェインブレーカー及び関連領域の郵便史

ユーゴスラヴィア建国当時~1922年頃までの旧オーストリア・ハンガリー帝国地域のチェインブレーカーを中心とした郵便史

2 Krona印刷版

2008年06月01日 08時37分50秒 | スロヴェニア切手
2 Krona印刷版

1. 1919年4月19日、凸版、リュブリャナ、Jugoslovanska tiskarna (ユーゴスラヴィア印刷所)
薄い平滑軟質紙
blau青色、dunkelblau暗い青色、schwarzblau黒色がかった青色
目打ち11 1/2、目打ち穴は糊で埋められている。
Deroccoによると100万2900枚、D. Novakによると100万2950枚。
(訳注: 目打ち後に糊引きしたため、目打ち穴が糊で埋まっています。)
(訳注: 発行数集計には100万2900枚を使用)

2. 1919年9月、凸版、リュブリャナ、Jugoslovanska tiskarna (ユーゴスラヴィア印刷所)
平滑白色あるいは黄色紙
blau青色(濃淡あり)
目打ち: のこぎりルレット
D. Novakによると153万9300枚、Deroccoによると200万枚。
Veselićによると1919年9月6日から1920年4月2日に100枚/シート, 2万シート(200万枚)を郵便経済局に納入した。
(訳注: 発行数集計には200万枚を使用)

3. 1919年12月10日、凸版、ウィーン、A. Reisser Nachfolgern印刷所
かなり劣悪な平滑白紙(かなり固い)
blau青色、ultramarin群青色(紺青色)
目打ち11 1/2
劣悪なそしてインクで塗りつぶされた印刷。
250万枚(D. Novakによる)

4. 1920年4月、凸版、リュブリャナ、Jugoslovanska tiskarna (ユーゴスラヴィア印刷所)
平滑白色あるいは黄色紙
blau青色、大部分はultramarin群青色(紺青色)
目打ち11 1/2
45万9800枚(D. Novakによる)
この印刷版について、S. Veselićは郵政局の記録保管所に記録を見出していない。

ブログへのアクセス数が3万pvを越えました

2008年06月01日 08時35分10秒 | その他
このブログへのアクセス数が3万pvを越えました。
ブログ開設後9ヶ月間でこれだけのアクセスをしていただきましたことをお礼申し上げます。
今掲載している印刷版が間もなく終了しますので、その後は、
1.小包以外の郵便料金
2.葉書の郵便史
3.封書の郵便史
を予定しています。